Flamenco al Aire ロマンティック・スペインと水玉の幻想 [単行本]
    • Flamenco al Aire ロマンティック・スペインと水玉の幻想 [単行本]

    • ¥4,180126 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
Flamenco al Aire ロマンティック・スペインと水玉の幻想 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003809980

Flamenco al Aire ロマンティック・スペインと水玉の幻想 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥4,180(税込)
ゴールドポイント:126 ゴールドポイント(3%還元)(¥126相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:その他
販売開始日: 2024/02/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

Flamenco al Aire ロマンティック・スペインと水玉の幻想 の 商品概要

  • 目次

    Prologue. 水玉の幻想
    -その時世界はポルカドットに沸いていた
    -しかし、どうしてポルカが流行したのか
    -ロマン主義と異国趣味
    -スペインは黒い伝説に染まっていた

    ロマンティック・スペイン

    水玉の幻想1. 約束の地アンダルシア
    -check! ガデスの娘たち
    -Historia Ⅰ

    水玉の幻想2. アラブの世界
    -check! 黒い小鳥シルヤブ
    -Historia Ⅱ
    -アルハンブラ宮殿
    -モーロの歌

    水玉の幻想3. 流浪の民ジプシー
    -CARMEN スペイン女性の典型
    -Historia Ⅲ
    -ジプシーの旅
    -ジプシーの装い
    -check! ジプシーと縞模様
    -吟遊詩人とロマンセ
    -check! ジプシーの生活
    -Historia Ⅳ

    【曲解説】スペインの「お国ぶり」の曲形式
    -check! 【曲解説】フラメンコの曲形式Ⅰ

    水玉の幻想4. スペイン音楽とジプシー音楽

    水玉の幻想5. ロマンティック・バレエ

    水玉の幻想6. マホとマハ

    水玉の幻想7. カスタネットとタンバリン、そしてギター

    水玉の幻想8. カフェ・カンタンテ
    -ヨーロッパとカフェ文化
    -Café Cantante カフェ・カンタンテ
    -“フラメンコ”が誕生した日
    -check!【曲解説】フラメンコの曲形式Ⅱ

    水玉の幻想9. 闘牛とフラメンコ

    水玉の幻想10. 世界の劇場を巡るフラメンコ
    -check! 行き還りし歌
    -check!【曲解説】フラメンコの曲形式Ⅲ

    フラメンコの扉
    -check! フラメンコ用語

    付属CD『Flamenco al Aire』について

    プロフィール

    参考文献・図版出典一覧

    ♠︎付属CD『Flamenco al Aire』
  • 内容紹介

    フラメンコ・アル・アイレ。
    アイレとは、標準スペイン語で「空気」や「風」、「気分」のこと。
    フラメンコの世界では、えもいわれぬフラメンコ特有の風情のこと。
    このCD&BOOKのプロジェクトでは、スペインのグラナダ地方の伝統あるフラメンコの名家出身のギタリストと、まだ世界的にも演奏されることの少ない新しいジャンル、フラメンコフルートとのコラボレーションを実現しました。
    19世紀より受け継がれてきた濃密なフラメンコの「アイレ」と新しい風の「アイレ」、二つの「アイレ」の織りなす綾をお楽しみください。

    ♣︎History
    フラメンコといえば水玉模様なのはどうして?
    情熱の国、挑発的で美しいジプシーの踊り子に野生味溢れる闘牛士、旅人を襲う危険な山賊、ギターにカスタネットにタンバリン…そしてもちろん、フラメンコ。
    こうした古き良きスペインイメージは一体どこから生まれてきたのか?
    実はこのスペインイメージとフラメンコ文化は、ほぼ時期を同じくして生まれ育ちました。
    これまでも西洋の生活文化史について執筆を続けてきた作家、真城七子が、「ヨーロッパの中に起きた一つの魅力的な現象」としてフラメンコの歴史を描きます。

    ♣︎ Music
    この付属CDでは、スペインのグラナダ地方の伝統あるフラメンコの名家出身のギタリストと、まだ世界的にも演奏されることの少ない新しいジャンル、フラメンコフルートとのコラボレーションを実現しました。
    19世紀より受け継がれてきた濃密なフラメンコの「アイレ」と新しい風の「アイレ」、二つの「アイレ」の織りなす綾をお楽しみください。

    【CD収録曲】
    1.DE GRANÁ (TANGOS)  グラナダから(タンゴス)[04:44]

    2.AIRE DEL SUR (ALEGRÍAS) アンダルシアに吹く風(アレグリアス)[07:23]

    3.A LOS GENIOS (FARRUCA) 才ある者たちへ(ファルーカ)[11:07]

    4.RETAMA (ABANDOLAO) レタマ(アバンドラオ)[04:25]

    5.SALIDA DE LA MINA (TARANTO) 鉱山からの帰路(タラント)[06:16]

    6.A TIEMPO (BULERÍAS) 時間通りに(ブレリアス)[06:08]

    7.“MAROTE” (GRANAÍNA) “マローテ“(グラナイーナ)[04:31]

    【Artist】
    Mashiro(Flute), Pepe Maya “Marote”(Guitar), Keisuke Ametani(Cajón)
  • 著者について

    真城 七子 (マシロ ナナコ)
    フラメンコフルートを日本に伝える希少なフルーティストであり、様々なスペイン人アーティストのもとに弟子入りしギターやフラメンコを学んだ経歴を持つ。
    その経験から編み出した特有のフルート奏法は、アルゼンチンタンゴ、特にアストル・ピアソラの曲を演奏する際に新しい解釈を生み出していると、音楽批評家からも評価が高い。
    フルーティストの他、作家としての顔も持ち、自らの著作の他にも、池田理代子『ベルサイユのばら』や『奥様は魔女』といった著名な作品の関連書籍で、ヨーロッパ宮廷文化や魔女の文化を紹介するライターを勤めるなど、西洋の文化を研究し紹介する活動も行っている。
    主な著作は、『宮廷マダムの作法』、『媚薬のレシピ』、『今夜はじめる人狼ゲーム』CD&BOOK『Noche de Tango』(ノチェ・デ・タンゴ)など。
    音楽では、毎月定期的にライブに出演し、フラメンコやアルゼンチンタンゴの本場であるところのスペイン人やアルゼンチン人アーティストと数多く共演している。

Flamenco al Aire ロマンティック・スペインと水玉の幻想 の商品スペック

商品仕様
出版社名:ジングシュピール
著者名:真城 七子(著)
発行年月日:2023/11
ISBN-10:4911192003
ISBN-13:9784911192009
判型:規小
発売社名:ジングシュピール
対象:教養
内容:音楽・舞踏
言語:日本語
ページ数:60ページ
縦:19cm
横:14cm
厚さ:2cm
他のその他の書籍を探す

    その他 Flamenco al Aire ロマンティック・スペインと水玉の幻想 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!