『般若心経幽賛』を読む―唯識の修行(新・興福寺仏教文化講座〈10〉) [単行本]
    • 『般若心経幽賛』を読む―唯識の修行(新・興福寺仏教文化講座〈10〉) [単行本]

    • ¥2,97090 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年11月19日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003810040

『般若心経幽賛』を読む―唯識の修行(新・興福寺仏教文化講座〈10〉) [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,970(税込)
ゴールドポイント:90 ゴールドポイント(3%還元)(¥90相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年11月19日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:春秋社
販売開始日: 2024/03/06
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

『般若心経幽賛』を読む―唯識の修行(新・興福寺仏教文化講座〈10〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    唯識思想から見た「空」の経典『般若心経』。法相宗宗祖・慈恩大師による注釈書『般若心経幽賛』の初めての解説。三性説や阿頼耶識説などの唯識思想を取り入れ、修行論に踏み込んだ、新しい『般若心経』の世界が開かれる。
  • 目次

    はじめに
    I 『般若心経』と『般若心経幽賛』
     1 『般若心経』の漢訳と原本の成立時期
     2 陀羅尼経典としての『般若心経』
     3 『般若心経』の空の解釈
     4 『般若心経幽賛』の撰述
     5 『般若心経幽賛』の特徴
    II 『般若心経』を読む
     1 玄奘訳『般若心経』の本文
     2 仏の教えか? 菩薩の教えか?
     3 「般若波羅蜜多」を行ずるとは?
     4 「五蘊」が空であるとは?
     5 「色即是空」と「空即是色」は同じか?
     6 「諸法空相」とは?
     7 「無明」や「老死」が無いとは?
     8 「苦集滅道」が無いとは?
     9 「涅槃」や「菩提」も空ではないのか?
     10 「呪」にはどういう意味があるか?
    III 『般若心経幽賛』を読む
    序章 般若とは何か
     1 造論の趣旨
     2 題号
    第一章 唯識の行
     1 観自在菩薩
     2 行――中観派と瑜伽行派の対論①
     3 大乗二種姓
     4 発心
     5 修行
     6 五重唯識観
     7 五位唯識観
     8 五蘊等皆空――三性・三無性
     9 度一切苦厄
    第二章 唯識の空
     1 舍利子
     2 空――中観派と瑜伽行派の対論②
     3 色即是空
     4 諸法空相
     5 五蘊・十二処
     6 十八界――六識・末那識・阿頼耶識
     7 十二縁起
     8 四諦
     9 無智・無得
     10 無所得
    第三章 唯識の悟り
     1 大涅槃
     2 大菩提
    終章 呪とは何か
    おわりに
  • 出版社からのコメント

    法相宗の慈恩大師による『般若心経』注釈書を解説。唯識思想の非空非有中道の立場から修行の重要性を強調。
  • 内容紹介

    空思想を代表する『般若心経』を唯識思想の立場から慈恩大師が註釈した奇跡のコラボ。瑜伽行派の非有非空中道の立場から、修行の重要性を強調する、法相宗の立場が鮮明に現れた書を解説。〈新・興福寺仏教文化講座10〉
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    吉村 誠(ヨシムラ マコト)
    1969年東京都生まれ。早稲田大学大学院博士後期課程修了(東洋哲学専攻)。博士(文学、早稲田大学)。現在、駒澤大学教授
  • 著者について

    吉村 誠 (ヨシムラ マコト)
    1969年、東京都生まれ。早稲田大学大学院博士後期課程修了(東洋哲学専攻)。博士(文学、早稲田大学)。現在、駒澤大学教授。著書に『中国唯識思想史研究―玄奘と唯識学派―』(大蔵出版)、訳書に『続高僧伝I』(共訳、大蔵出版)、編著に『玄奘三蔵と薬師寺』(共編、薬師寺)などがある。

『般若心経幽賛』を読む―唯識の修行(新・興福寺仏教文化講座〈10〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:春秋社
著者名:吉村 誠(著)
発行年月日:2024/02/29
ISBN-10:4393136489
ISBN-13:9784393136485
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:仏教
言語:日本語
ページ数:352ページ
縦:20cm
横:14cm
厚さ:2cm
他の春秋社の書籍を探す

    春秋社 『般若心経幽賛』を読む―唯識の修行(新・興福寺仏教文化講座〈10〉) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!