科学・技術と民主主義―科学技術社会論研究〈22〉 [単行本]
    • 科学・技術と民主主義―科学技術社会論研究〈22〉 [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003810077

科学・技術と民主主義―科学技術社会論研究〈22〉 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:玉川大学
販売開始日: 2024/01/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

科学・技術と民主主義―科学技術社会論研究〈22〉 の 商品概要

  • 目次

    《特集=科学・技術と民主主義》
    科学・技術と民主主義―特集にあたって(直江清隆)
    科学論の「第三の波」とは何か(鈴木俊洋)
    科学技術に関わる政策過程における専門家の多様な政治的役割と限界(城山英明)
    科学コミュニケーターの専門性―コリンズ&エヴァンズの専門知論と科学コミュニケーションの 垂直モデル/水平モデル―(内田麻理香)

    国際技術哲学会(SPT)開催記念シンポジウム「技術とモビリティ:誰もが自在に移動できる未来を実現するために」報告(稲荷森輝一)

    《論文》
    チェコをめぐる「国境を越えたリプロダクティブ・サービス」―生殖市場をうむ制度的要因の検討―(村瀬泰菜)
    論文の図のカラー化の進行とその課題:生命科学ジャーナルCellを事例に(有賀雅奈)
    「脳神経関連権」再考―先端的脳神経科学のELSIをいかに論じるべきか(石田柊,標葉隆馬)

    《研究ノート》
    オープンイノベーション/サイエンスにおいて実践するアカデミアの共創:実務的課題と推進方策(小野田敬,伊藤泰信)

    《書評》
    廣野喜幸・藤垣裕子・定松淳・内田麻理香(編著)『科学コミュニケーション論の展開』(鈴木俊洋)
    呉羽真・伊勢田哲治(編著)『宇宙開発をみんなで議論しよう』(横山広美)

科学・技術と民主主義―科学技術社会論研究〈22〉 の商品スペック

商品仕様
出版社名:玉川大学出版部
著者名:科学技術社会論学会編集委員会(編)
発行年月日:2024/01/28
ISBN-10:4472183226
ISBN-13:9784472183225
判型:B5
発売社名:玉川大学出版部
対象:専門
発行形態:単行本
内容:自然科学総記
言語:日本語
ページ数:124ページ
縦:26cm
他の玉川大学の書籍を探す

    玉川大学 科学・技術と民主主義―科学技術社会論研究〈22〉 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!