世界最先端の研究が教える新事実 行動経済学BEST100 [単行本]
    • 世界最先端の研究が教える新事実 行動経済学BEST100 [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003810167

世界最先端の研究が教える新事実 行動経済学BEST100 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
フォーマット:
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:総合法令出版
販売開始日: 2024/02/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

世界最先端の研究が教える新事実 行動経済学BEST100 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    コロンビア大学、スタンフォード大学、イェール大学など世界のトップ大学で今最も注目を集めている学問!これからの時代に必要な100の研究を厳選収録!日常の不合理な意思決定を科学的に解明!「心理学」×「経済学」で、人の「行動のくせ」がわかる。ギャンブルで儲けたお金はすぐに使ってしまう。ブラック企業を辞めたいけど、辞められない理由。罰金を払えば悪いことをやってもいいと思ってしまう。行動経済学の面白さや奥深さがわかる研究、実例、エピソードの100をお楽しみください!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 背中を押される行動経済学(罰金があるのにポイ捨てが増えた理由;ごほうびがチャレンジ精神を挫く ほか)
    第2章 心が揺れる行動経済学(一度手に入れたら手放したくなくなる心;人は得よりも損に敏感に反応する ほか)
    第3章 人の欲望と行動経済学(変化を嫌う心を使う商売;クレジットカードを使うと浪費してしまう理由 ほか)
    第4章 人生とお金と行動経済学(住宅ローンのしくみ;本当は怖い「ゆとりローン」 ほか)
    第5章 ソーシャルスキルと行動経済学(ユーチューバーが子供に人気になったワケ;テレビがネットに負けた要因 ほか)
  • 内容紹介

    コロンビア大学、スタンフォード大学、イェール大学などの世界トップ大学で最も注目を集めている学問!                                               人間は不合理な生き物です。例えば、つまらないものに愛着を感じてはいつまでも持っていたり、非常ベルが鳴っているのに周りが動かなければ自分も避難しなかったり、特段欲しくもないものを買ってしまったり……。そんな人間の不思議な判断や行動、事象に応えるのが行動経済学です。効率や利益ではなく人間重視へと変化する今の時代だからこそ注目される、心理学と経済学が一体となった考え方です。本書は、日常生活の中から誰もが体現させられる事象を、実例とその原因を示しながら行動経済学の観点から解説します。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    橋本 之克(ハシモト ユキカツ)
    マーケティング&ブランディングディレクター/著述家。東京工業大学卒業後、大手広告代理店を経て1995年日本総合研究所入社。環境エネルギー分野を中心に、官民共同による市場創造コンソーシアムの組成運営、自治体や企業向けのコンサルティング業務を行う。1998年よりアサツーディ・ケイにて多様な業界の企業に向け、行動経済学による調査分析や顧客獲得業務を実施。2018年独立。「30年以上の経験に基づくマーケティングとブランディングのコンサルティング」、「行動経済学をビジネスに活用する企業の支援」を行う。関連する執筆・講演も多数。2020年より昭和女子大学「現代ビジネス研究所」研究員、2023年より戸板女子短大で非常勤講師を兼任
  • 著者について

    橋本 之克 (ハシモト ユキカツ)
    マーケティング&ブランディングディレクター/著述家
    東京工業大学工学部社会工学科卒業後、大手広告代理店を経て1995年日本総合研究所入社。環境エネルギー分野を中心に、官民共同による研究事業組織コンソーシアムの組成運営、自治体や企業向けのコンサルティング業務を行う。1998年アサツーディ・ケイ入社後、戦略プランナーとして金融・不動産・環境エネルギー業界等多様な業界で顧客獲得業務を実施。2019年独立。現在はマーケティングやブランディング戦略のコンサルタント、行動経済学に関する講師、著述家として活動中。
    著書に『9割の人間は行動経済学のカモである――非合理な心をつかみ、合理的に顧客を動かす』『9割の損は行動経済学でサケられる――非合理な行動を避け、幸福な人間に変わる』(ともに経済界)、『モノは感情に売れ!』(PHP研究所)ほか。2級ファイナンシャル・プランニング技能士、宅地建物取引士、東京商工会議所2級カラーコーディネーター。

世界最先端の研究が教える新事実 行動経済学BEST100 の商品スペック

商品仕様
出版社名:総合法令出版
著者名:橋本 之克(著)
発行年月日:2024/02/20
ISBN-10:4862809367
ISBN-13:9784862809360
判型:B6
発売社名:総合法令出版
対象:一般
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
言語:日本語
ページ数:272ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:2cm
重量:300g
他の総合法令出版の書籍を探す

    総合法令出版 世界最先端の研究が教える新事実 行動経済学BEST100 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!