中学数学で磨く数学センス―数と図形に強くなる新しい勉強法(ブルーバックス) [新書]
    • 中学数学で磨く数学センス―数と図形に強くなる新しい勉強法(ブルーバックス) [新書]

    • ¥1,10033 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
中学数学で磨く数学センス―数と図形に強くなる新しい勉強法(ブルーバックス) [新書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003810333

中学数学で磨く数学センス―数と図形に強くなる新しい勉強法(ブルーバックス) [新書]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,100(税込)
ゴールドポイント:33 ゴールドポイント(3%還元)(¥33相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:講談社
販売開始日: 2024/02/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

中学数学で磨く数学センス―数と図形に強くなる新しい勉強法(ブルーバックス) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    九九表から平面図形、多面体まで、中学校で習う知識を一歩掘り下げるだけで、高校数学・大学数学への道がひらける。仕事にも役立つ。中学3年間で学ぶ重要ポイントを抽出し、教科書では習わない視点でとらえなおす「新しい時代の新しい勉強法」―。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 「数」のセンスを磨く(「九九表」の探究で磨く;「素数」の探究で磨く;「2乗した数」の探究で磨く ほか)
    第2部 「数」を「図形」でとらえるセンスを磨く(「三平方の定理」の探究で磨く―「累乗した数の和」で表される数の世界;「分数の小数表示」の探究で磨く―そして「図形」で表してみると…?;「数の操作」の探究で磨く―「渦」型か、「樹木」型か)
    第3部 「図形」のセンスを磨く(「正多面体」の探究で磨く;「多面体」の探究で磨く;「平面の敷き詰め問題」の探究で磨く)
  • 出版社からのコメント

    数学的センスの基礎は中学数学にあり! 「数」と「図形」の感覚を磨けば、高校数学・大学数学への道がクリアにひらける。
  • 内容紹介

    九九表にひそむ「2つの対称性」を探してみよう!

    中学3年間で学ぶ重要ポイントを抽出し、教科書では習わない視点でとらえなおす「新しい時代の新しい勉強法」──。
    「数を図形でとらえ」「図形を数でとらえる」=「数学する力」が誰でも身につく!

    〈理系に強い子ども〉に育てたい親世代へのヒントも満載!

    九九表から平面図形、多面体まで、中学校で習う知識を一歩掘り下げるだけで、高校数学・大学数学への道がひらける。仕事にも役立つ。

    ●「分数を小数で表す」と何がわかる?
    ●「2乗した数」や「3, 4, 5乗した数」のふるまいからわかることとは?
    ●三平方の定理は「数」を「図形」で、「図形」を「数」でとらえる入り口だった!
    ●「回文数」と超難問「196問題」からわかる数の不思議とは?
    ●多面体の「多面的な見方」を身につけよう──「オイラーの多面体公式」とはなにか
    ●「敷き詰め問題」の奥深さ──ペンローズが考えたこと


    〈もくじ〉
    第1部 「数」のセンスを磨く
    第2部 「数」を「図形」でとらえるセンスを磨く
    第3部 「図形」のセンスを磨く


    〈著者紹介〉
    花木良(はなき・りょう)
    1981年、愛知県岡崎市生まれ。岐阜大学教育学部准教授。早稲田大学大学院教育学研究科修了、博士(理学)。早稲田大学教育・総合科学学術院助手、奈良教育大学准教授等を経て現職。専門は結び目理論。数学に関する科学館展示、教員養成等の研究もおこなっている。趣味は、2人の娘といろいろな公園へ行って遊ぶこと。遊具の形の観察も欠かさない。科学系の絵本を読むことにもはまっている。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    花木 良(ハナキ リョウ)
    1981年、愛知県岡崎市生まれ。岐阜大学教育学部准教授。早稲田大学大学院教育学研究科修了、博士(理学)。早稲田大学教育・総合科学学術院助手、奈良教育大学准教授等を経て現職。専門は結び目理論。数学に関する科学館展示、教員養成等の研究もおこなっている。趣味は、2人の娘といろいろな公園へ行って遊ぶこと。遊具の形の観察も欠かさない。科学系の絵本を読むことにもはまっている

中学数学で磨く数学センス―数と図形に強くなる新しい勉強法(ブルーバックス) の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:花木 良(著)
発行年月日:2024/02/20
ISBN-10:4065351308
ISBN-13:9784065351307
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:数学
言語:日本語
ページ数:256ページ
縦:18cm
他の講談社の書籍を探す

    講談社 中学数学で磨く数学センス―数と図形に強くなる新しい勉強法(ブルーバックス) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!