田中淡著作集〈3〉中国建築と日本 [単行本]
    • 田中淡著作集〈3〉中国建築と日本 [単行本]

    • ¥8,800264 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003811521

田中淡著作集〈3〉中国建築と日本 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥8,800(税込)
ゴールドポイント:264 ゴールドポイント(3%還元)(¥264相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:中央公論美術出版
販売開始日: 2024/03/05
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

田中淡著作集〈3〉中国建築と日本 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    中国建築が日本へもたらしたものとは―。中国建築史の泰斗が読み解く、日中建築の実相。中世における最重要の建築様式のひとつと目される「大仏様」の内実、中国建築史学の動向、飲食や狩猟にかかわる生活技術史。斯界を代表する著者による、中国文化全体を視程に収めた研究の真価が本書によって初めて明らかとなる。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 中国建築と日本(大陸系建築様式の出現;塔のかたち―中国と日本;再考弥生建築―唐古遺跡絵画土器をめぐって ほか)
    第2部 中国建築史学の誕生と展開(関野貞の中国建築史学;村田治郎の中国建築史学;劉敦楨と近代中国建築学;ニーダム博士の中国建築史学;アンドリュー・ボイドの『中国の建築と都市』;中国建築の年代学的通史を如何に叙述するか)
    第3部 中国生活技術史ノート(古代中国画像の割烹と飲食;飲食について―『遵生八牋』にみえる食品;古代中国の狩猟―捕獲動物の種類と狩猟方法の類型;古代中国の水利―大河を治めた英雄たち;黄泉の暮らしと住まい―明器陶屋の世界)
  • 内容紹介

    中国建築が日本へもたらしたものとは―
    中国建築史の泰斗が読み解く、日中建築の実相。鎌倉時代初期の東大寺再興において登場した新たな建築様式「大仏様」の内実、飲食や狩猟にかかわる生活技術史。斯界を代表する著者による、中国文化全体を視程に収めた研究の真価が本書によって初めて明らかとなる。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    田中 淡(タナカ タン)
    1946年7月23日神奈川県生まれ。2012年11月18日逝去

田中淡著作集〈3〉中国建築と日本 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:中央公論美術出版
著者名:田中 淡(著)
発行年月日:2024/02/29
ISBN-10:4805511524
ISBN-13:9784805511527
判型:B5
発売社名:中央公論美術出版
対象:専門
発行形態:単行本
内容:建築
言語:日本語
ページ数:584ページ
縦:22cm
横:15cm
厚さ:5cm
重量:980g
他の中央公論美術出版の書籍を探す

    中央公論美術出版 田中淡著作集〈3〉中国建築と日本 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!