近現代日本における日蓮信仰(立正大学大学院文学研究科研究叢書) [単行本]
    • 近現代日本における日蓮信仰(立正大学大学院文学研究科研究叢書) [単行本]

    • ¥8,250248 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
近現代日本における日蓮信仰(立正大学大学院文学研究科研究叢書) [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003811543

近現代日本における日蓮信仰(立正大学大学院文学研究科研究叢書) [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥8,250(税込)
ゴールドポイント:248 ゴールドポイント(3%還元)(¥248相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:法蔵館
販売開始日: 2024/03/08
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

近現代日本における日蓮信仰(立正大学大学院文学研究科研究叢書) の 商品概要

  • 目次

    序 章
    第一節 問題の所在─「物語」としての法華経―/第二節 本書の構成

    第一章 近代初頭の日蓮信仰
    第一節 長松日扇の信仰/第二節 近世日蓮伝と長松日扇─次の物語へ―

    第二章 近代における日蓮仏教と田中智学
    第一節 父親について/第二節 修学期/第三節 蓮華会創設/第四節 自然災害と社会貢献

    第三章 知識人にみる日蓮信仰
    第一節 高山樗牛の信仰/第二節 姉崎正治の信仰/第三節 上原専祿の信仰

    第四章 軍人にみる日蓮信仰
    第一節 佐藤鐵太郎の信仰/第二節 石原莞爾の信仰  

    第五章 教育者・社会活動家にみる日蓮信仰
    第一節 牧口常三郎の信仰/第二節 戸田城聖の信仰/第三節 北一輝の信仰/第四節 妹尾義郞の信仰  

    第六章 近現代日本における日蓮信仰と久遠の生命論
    第一節 生命論とは何か/第二節 日蓮の生命論/第三節 近代日本における生命論と日蓮思想/第四節 現代社会における生命論と日蓮思想

    終 章

    あとがき/索  引
  • 出版社からのコメント

    日蓮信仰者として知られる宗教者・知識人・軍人・社会活動家らの言説から、日蓮の思想や生涯が信仰者の心理に与えた影響を考察する。
  • 内容紹介

    なぜ法華経なのか、なぜ日蓮なのか――

    長松日扇・田中智学・高山樗牛・姉崎正治・上原専祿・佐藤鐵太郎・石原莞爾・牧口常三郎・戸田城聖・北一輝・妹尾義郎――代表的な日蓮仏教信仰者たちの言説にスポットを当て、日蓮の仏教思想と生きざまが、彼らにとって「癒やし」や行動規範的な意義を帯びつつ受容されていた事実を浮き彫りにする。

    近現代日本を舞台に展開された日蓮信仰の諸相を読み解き、〝なぜ法華経や日蓮に心惹かれたのか〟という原初的問いに迫る!

    【目 次】
    序 章
    第一節 問題の所在─「物語」としての法華経―/第二節 本書の構成

    第一章 近代初頭の日蓮信仰
    第一節 長松日扇の信仰/第二節 近世日蓮伝と長松日扇─次の物語へ―

    第二章 近代における日蓮仏教と田中智学
    第一節 父親について/第二節 修学期/第三節 蓮華会創設/第四節 自然災害と社会貢献

    第三章 知識人にみる日蓮信仰
    第一節 高山樗牛の信仰/第二節 姉崎正治の信仰/第三節 上原専祿の信仰

    第四章 軍人にみる日蓮信仰
    第一節 佐藤鐵太郎の信仰/第二節 石原莞爾の信仰  

    第五章 教育者・社会活動家にみる日蓮信仰
    第一節 牧口常三郎の信仰/第二節 戸田城聖の信仰/第三節 北一輝の信仰/第四節 妹尾義郞の信仰  

    第六章 近現代日本における日蓮信仰と久遠の生命論
    第一節 生命論とは何か/第二節 日蓮の生命論/第三節 近代日本における生命論と日蓮思想/第四節 現代社会における生命論と日蓮思想

    終 章

    あとがき/索  引

    図書館選書
    田中智学・高山樗牛・石原莞爾・牧口常三郎・北一輝ら日蓮仏教信仰者の言説から、日蓮の仏教思想と生涯が信仰者たちの心理や行動・思想にいかなる影響を与えたかを考察する。
  • 著者について

    三輪 是法 (ミワ ゼホウ)
    1964年 東京都に生まれる1989年 立正大学仏教学部宗学科卒業1991年 立正大学大学院文学研究科修士課程修了1994年 立正大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得退学2020年 博士(文学)現在、立正大学仏教学部教授

近現代日本における日蓮信仰(立正大学大学院文学研究科研究叢書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:法蔵館
著者名:三輪是法(著)
発行年月日:2024/03
ISBN-10:4831855839
ISBN-13:9784831855831
判型:A5
発売社名:法藏館
対象:専門
発行形態:単行本
内容:仏教
言語:日本語
ページ数:548ページ
厚さ:3cm
重量:881g
他の法蔵館の書籍を探す

    法蔵館 近現代日本における日蓮信仰(立正大学大学院文学研究科研究叢書) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!