歌合の本質と展開-中世・近世から近代へ(龍谷大学仏教文化研究叢書<48>) [単行本]
    • 歌合の本質と展開-中世・近世から近代へ(龍谷大学仏教文化研究叢書<48>) [単行本]

    • ¥6,050182 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003811956

歌合の本質と展開-中世・近世から近代へ(龍谷大学仏教文化研究叢書<48>) [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥6,050(税込)
ゴールドポイント:182 ゴールドポイント(3%還元)(¥182相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:法蔵館
販売開始日: 2024/03/08
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

歌合の本質と展開-中世・近世から近代へ(龍谷大学仏教文化研究叢書<48>) の 商品概要

  • 目次

    まえがき

    第Ⅰ部 中世初期における歌合の相貌

    藤原基俊の判詞執筆意識――保安二年関白内大臣家歌合の二つの判詞から――[溝端悠朗]
    『和歌一字抄』の歌合歌[藏中さやか]
    治承二年廿二番歌合の性格[中村 文]
    六百番歌合と顕昭――『顕昭陳状』を中心に――[鈴木徳男]
    後鳥羽院歌壇における歌合判者と判詞執筆者――俊成没後から順徳天皇歌壇成立まで――[安井重雄]
    承久元年内裏百番歌合小考[日比野浩信]

    第Ⅱ部 近世における歌合の展開、そして近代へ

    近世歌合の諸問題[神作研一]
    宮廷歌合の終焉――寛永十六年仙洞歌合の実態―― [大谷俊太]
    『四生の歌合』の立場[大山和哉]
    目録に記されなかった蘆庵本歌合 (付)国文学研究資料館蔵『京極御息所歌合・陽成院一親王姫君達歌合』翻刻[加藤弓枝]
    近代における歌合の消長――書籍としての〝歌合〟受容――[野田直恵]

    あとがき
    執筆者一覧
  • 出版社からのコメント

    歌合の空間、判詞、陳状をめぐる問題。集積と出版。歌合の終焉。近世・近代の歌合。古筆切。歌合の諸相を論じて本質を明らかにする。
  • 内容紹介

    歌合とは何か。判者と判詞、陳状、社頭歌合、集積と出版、近世の歌合、異類歌合、宮廷歌合の終焉、歌合の近代、古筆切。11名による諸論を通じて中世初期から近代にかけて展開した歌合の本質を明らかにする。

    【目次】
    まえがき

    第Ⅰ部 中世初期における歌合の相貌

    藤原基俊の判詞執筆意識――保安二年関白内大臣家歌合の二つの判詞から――[溝端悠朗]
    『和歌一字抄』の歌合歌[藏中さやか]
    治承二年廿二番歌合の性格[中村 文]
    六百番歌合と顕昭――『顕昭陳状』を中心に――[鈴木徳男]
    後鳥羽院歌壇における歌合判者と判詞執筆者――俊成没後から順徳天皇歌壇成立まで――[安井重雄]
    承久元年内裏百番歌合小考[日比野浩信]

    第Ⅱ部 近世における歌合の展開、そして近代へ

    近世歌合の諸問題[神作研一]
    宮廷歌合の終焉――寛永十六年仙洞歌合の実態―― [大谷俊太]
    『四生の歌合』の立場[大山和哉]
    目録に記されなかった蘆庵本歌合 (付)国文学研究資料館蔵『京極御息所歌合・陽成院一親王姫君達歌合』翻刻[加藤弓枝]
    近代における歌合の消長――書籍としての〝歌合〟受容――[野田直恵]

    あとがき
    執筆者一覧
  • 著者について

    安井 重雄 (ヤスイ シゲオ)
    1961年生まれ。京都府出身。龍谷大学大学院文学研究科国文学専攻博士後期課程単位取得満期退学。博士(文学)。現在、龍谷大学文学部教授。専門は、日本文学・和歌文学。主著『藤原俊成――判詞と歌語の研究』(笠間書院、2006年)。『蘆庵本歌合集』(編著、龍谷大学善本叢書35、思文閣出版、2021年)。

歌合の本質と展開-中世・近世から近代へ(龍谷大学仏教文化研究叢書<48>) の商品スペック

商品仕様
出版社名:法蔵館
著者名:安井重雄(著)
発行年月日:2024/03
ISBN-10:483187776X
ISBN-13:9784831877765
判型:A5
発売社名:法藏館
対象:専門
発行形態:単行本
内容:日本文学詩歌
言語:日本語
ページ数:352ページ
厚さ:2cm
重量:613g
他の法蔵館の書籍を探す

    法蔵館 歌合の本質と展開-中世・近世から近代へ(龍谷大学仏教文化研究叢書<48>) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!