イチからわかる古文書の読み方・楽しみ方 [単行本]
    • イチからわかる古文書の読み方・楽しみ方 [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
イチからわかる古文書の読み方・楽しみ方 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003812167

イチからわかる古文書の読み方・楽しみ方 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:成美堂出版
販売開始日: 2024/04/05
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

イチからわかる古文書の読み方・楽しみ方 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    くずし字の読み方から鑑賞のポイントまで。9つの実例でやさしく解説。
  • 目次

    【第一章】 古文書を読み始めようとする人へ
      (一) 古文書はなぜ読めなくなったのか
      (二) 日本語の文字ができるまで
      (三) くずし字を読むための知識
      (四) くずしじ読解と辞書

      <コラム>
         o 書体の歴史から見た草書のはじまり
         o 仮名表記の必要性 ― 人物画像鏡
         o 使者と飛脚

    【第二章】 読み解き初級編
      ◇ 「読み解き編」の使い方
      ◇ 表記・内容について
      (一) 「二位」に宛てた嶋津義久の手紙
          o 内容・現代語訳
          o 読み方
          o 解釈と鑑賞
      (二) 惟杏永哲の詩に応える聖護院道澄の和歌
          o 内容・現代語訳
          o 読み方
          o 解釈と鑑賞
      (三) 蘆名盛隆に鷹を贈る伊達輝宗の手紙
          o 内容・現代語訳
          o 読み方
          o 解釈と鑑賞
      (四) 倉知益左衛門に宛てた豊蔵坊信海の手紙
          o 内容・現代語訳
          o 読み方
          o 解釈と鑑賞
      (五) 本阿弥光悦の礼状
          o 内容・現代語訳
          o 読み方
          o 解釈と鑑賞

      <コラム>
         o 披露状と勘返状
         o 料紙の年代測定
         o 自筆と右筆

    【第三章】 読み解き中級編
      ◇ 中級編について
      (一) 土岐頼行に宛てた沢庵宗彭の手紙
          o 内容
          o 現代語訳
          o 読み方
          o 解釈と鑑賞
      (二) 志田野坡に宛てた松尾芭蕉の手紙
          o 内容
          o 現代語訳
          o 読み方
          o 解釈と鑑賞
      (三) 「宗是」に宛てた伊達政宗の手紙
          o 内容・現代語訳
          o 読み方
          o 解釈と鑑賞
      (四) 進藤大和守に宛てた徳川光圀の手紙
          o 内容
          o 現代語訳
          o 読み方
          o 解釈と鑑賞

      <コラム>
         o 濁点と句読点
         o 「葦手」に書く
         o 楮紙は風邪を引く

    【第四章】 古文書から広がる世界
      ◇ 第四章について
      (一) 実物を探しに出かけよう
      (二) 史料として眺めてみよう
      (三) 毛筆に親しもう

      ● おわりに
      ● 画像出典一覧
  • 出版社からのコメント

    古文書と、それを読むためのくずし字の見方をやさしく解説。はじめての人でもポイントがズバリわかる。
  • 内容紹介

    はじめての人に向けて、古文書・くずし字の読み方を、9つの手紙を題材に取り上げやさしく解説。
    くずし字の成り立ちから、読み方、さらには解釈 、鑑賞するときの注意点までを紹介。
    図解、詳細な注、チャート、イラストを用いたレイアウトで、初心者でも古文書の手紙の面白さを味わえます。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    増田 孝(マスダ タカシ)
    1948年生まれ。東京教育大学卒業。日本書跡史学専攻。博士(文学)。愛知東邦大学客員教授。公益財団法人永青文庫評議員。テレビ東京「開運!なんでも鑑定団」鑑定士

イチからわかる古文書の読み方・楽しみ方 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:成美堂出版
著者名:増田 孝(著)
発行年月日:2024/04/20
ISBN-10:4415333931
ISBN-13:9784415333939
判型:A5
発売社名:成美堂出版
対象:実用
発行形態:単行本
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:208ページ
縦:22cm
他の成美堂出版の書籍を探す

    成美堂出版 イチからわかる古文書の読み方・楽しみ方 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!