応援ブランディング―愛され続ける会社から学ぶ(DO BOOKS) [単行本]
    • 応援ブランディング―愛され続ける会社から学ぶ(DO BOOKS) [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003812199

応援ブランディング―愛され続ける会社から学ぶ(DO BOOKS) [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:同文舘出版
販売開始日: 2024/02/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

応援ブランディング―愛され続ける会社から学ぶ(DO BOOKS) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    なぜ、あの小さな会社は応援されているのか?不動産、フレンチレストラン、書店、人形工房、衣料品店、農園、塾、靴下メーカー、漁師(直売)、合羽メーカー、住宅設計…etc.ミッション、ビジョン、バリューを起点とした“独自性のある価値”のつくり方。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 地方の小さな会社の「ブランディング」物語
    第2章 中小企業が目指すべき「応援されるブランド」の姿
    第3章 「応援されるブランド」のつくり方―(1)フューチャー(未来)
    第4章 「応援されるブランド」のつくり方―(2)フラッグ(旗)
    第5章 「応援されるブランド」のつくり方―(3)ファン
    第6章 ブランドが応援されるための8か条
  • 出版社からのコメント

    先駆者から学ぶ応援されるための実践型ブランディング。
  • 内容紹介

    なぜ、あの小さな会社は応援されているのか?

    「応援ブランディング」とは、
    消費者・顧客に自社ブランドを
    正しく認知してもらうだけでなく、
    自社ブランドに対してポジティブな行動を
    能動的に起こしてもらうための活動

    不動産、フレンチレストラン、書店、
    人形工房、衣料品店、農園、塾、靴下メーカー、
    漁師(直売)、合羽メーカー、住宅設計 …etc.

    ミッション・ビジョン・バリューを起点とした
    “応援される価値”のつくり方

    唯一無二のブランドづくりを通して
    「応援の力」を味方にしよう!


    --------- 著者からのメッセージ ---------
    「応援ブランディング」は時間こそかかりますが、その分得られるリターンも大きくなります。
    なぜなら、応援されるブランドになるということは、お客様から愛され、選ばれ続けることだからです。
    それにより集客にかけるコストが少なくなり、利益率が自然と向上していきます。また、まわりから応援されることで従業員がやりがいを感じ、そんないきいきと働く姿を見た人たちからは「こんな職場で働いてみたい」と思われるようになり、採用効率も高まっていきます。
    それだけではなく、応援されるブランドになると、ステークホルダーから適切なフィードバックを受け取れるため、ブランドの価値を時代に合わせてアップデートしていくことができるのです。

    つまり、応援されることで、一過性のブランドではなく、持続可能なブランドになることが保証されるのです。

    「まわりから愛され、応援されるようなブランドをつくりたい」
    「小さくても自分が思い描いている理想のブランドをつくりたい」
    「自分たちの価値を認めてくれるお客様と向き合っていきたい」

    そんな方はぜひ本書を手に取り、唯一無二のブランドづくりにご活用ください。この本をきっかけに、あなたのブランドが愛され、応援されることを祈って─。
    --------- 「はじめに」より抜粋 ---------
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    渡部 直樹(ワタナベ ナオキ)
    エイドデザイン代表。中小企業の社外ブランド・マネージャー。講師。1974年、大阪生まれ和歌山育ち。奈良芸術短期大学を卒業後、グラフィックデザイナーとして総合印刷会社に入社。20年間で5000件以上の広告や多くの中小企業のブランディングに携わる。2016年に立ち上げたクラウドファンディング・プロジェクトでの経験から「応援」と「ブランディング」の大切さを実感し、2017年、「まわりから応援される会社を創る」という思いのもと、エイドデザインを設立。ブランディングの専任者がいない中小企業に、社外ブランド・マネージャーとして関わり、ブランド構築からそのブランドを効果的に浸透させるクリエイティブを含めた全方位的なサポートを行っている
  • 著者について

    渡部 直樹 (ワタナベナオキ)
    エイドデザイン代表/中小企業の社外ブランド・マネージャー/講師
    2016年に立ち上げたクラウドファンディング・プロジェクトでの経験から「応援」と「ブランディング」の大切さを実感し、2017年、「まわりから応援される会社を創る」という思いのもと、エイドデザインを設立。ブランディングの専任者がいない中小企業に、社外ブランド・マネージャーとして関わり、ブランド構築からそのブランドを効果的に浸透させるクリエイティブを含めた全方位的なサポートを行なっている。
    2022年、東京国際フォーラムで開催されたブランディング事例コンテストにて、エイドデザインがサポートしたクライアントの事例が「ブランディング準大賞」と「SDGs審査員特別賞」をダブル受賞するなど、中小企業のブランド構築には定評がある。
    これまでブランディングに関するセミナーや企業研修など100回以上実施。日本で唯一ブランド・マネージャーを育成する専門機関、一般財団法人ブランド・マネージャー認定協会のミドルトレーナーとインターナルブランディングのコンサルタント資格を持つ。

応援ブランディング―愛され続ける会社から学ぶ(DO BOOKS) の商品スペック

商品仕様
出版社名:同文舘出版
著者名:渡部 直樹(著)
発行年月日:2024/02/22
ISBN-10:4495541552
ISBN-13:9784495541552
判型:A5
発売社名:同文舘出版
対象:実用
発行形態:単行本
内容:経営
言語:日本語
ページ数:328ページ
縦:21cm
他の同文舘出版の書籍を探す

    同文舘出版 応援ブランディング―愛され続ける会社から学ぶ(DO BOOKS) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!