HSP研究への招待―発達、性格、臨床心理学の領域から [単行本]
    • HSP研究への招待―発達、性格、臨床心理学の領域から [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
HSP研究への招待―発達、性格、臨床心理学の領域から [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003812418

HSP研究への招待―発達、性格、臨床心理学の領域から [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:共栄書房
販売開始日: 2024/02/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

HSP研究への招待―発達、性格、臨床心理学の領域から の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「とても繊細な人」の、より適切な理解のために。環境感受性が相対的に高い人=HSP(Highly Sensitive Person)。心理学者8名が、発達心理学/パーソナリティ心理学/臨床心理学の各領域から、その最新の研究動向を包括的にまとめ、解説を試みる。HSP研究の現在地がわかる、関係者必読の一冊。心理学者はHSPをこう捉える―!30年の心理学研究を総括した、本邦初となるHSPの学術研究書。
  • 目次

    序章 環境感受性を研究する
    第1部 発達心理学からみた環境感受性の研究
    第1章 人生早期の経験に対する差次感受性とその発達的帰結
    第2章 発達における環境感受性の役割
    第3章 良くも悪くも学校環境から影響を受けやすい子どもたち

    第2部 パーソナリティ心理学からみた環境感受性の研究
    第4章 環境感受性とパーソナリティ特性
    第5章 環境感受性と心身の健康
    第6章 感覚処理感受性と年齢

    第3部 臨床心理学からみた環境感受性の研究
    第7章 感受性に対する心理支援:回復を支える視点
    第8章 感覚処理感受性と共感
    第9章 HSPの基礎・臨床アセスメント
  • 内容紹介

    「とても繊細な人」の、より適切な理解のために

    環境感受性が相対的に高い人=HSP(Highly Sensitive Person)。心理学者8名が、発達心理学/パーソナリティ心理学/臨床心理学の各領域から、その最新の研究動向を包括的にまとめ、解説を試みる。HSP研究の現在地がわかる、関係者必読の一冊。

    心理学者はHSPをこう捉える――!
    30年の心理学研究を総括した、本邦初となるHSPの学術研究書
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    飯村 周平(イイムラ シュウヘイ)
    1991年生まれ。茨城県出身。2019年、中央大学大学院博士後期課程修了。博士(心理学)。日本学術振興会特別研究員PD(東京大学)を経て、2022年より創価大学教育学部専任講師。専門は発達心理学。研究テーマは、思春期・青年期の環境感受性。心理学者によるHSP情報サイト「Japan Sensitivity Research」企画・運営者

    上野 雄己(ウエノ ユウキ)
    東京大学大学院教育学研究科附属学校教育高度化・効果検証センター特任助教。1990年生まれ。桜美林大学大学院国際学研究科博士後期課程修了。博士(学術)。専門はスポーツ心理学、パーソナリティ心理学、健康心理学

    小塩 真司(オシオ アツシ)
    早稲田大学文学学術院教授。1972年生まれ。名古屋大学大学院教育学研究科博士課程後期課程修了。博士(教育心理学)。専門はパーソナリティ心理学、発達心理学

    岐部 智恵子(キベ チエコ)
    お茶の水女子大学教学IR・教育開発・学修支援センター講師。お茶の水女子大学大学院人間文化創成科学研究科博士後期課程修了。博士(人文科学)。専門は発達精神病理学・ポジティブ心理学

    串崎 真志(クシザキ マサシ)
    関西大学文学部教授・心理学研究科長。1970年生まれ。大阪大学大学院人間科学研究科博士課程修了。博士(人間科学)。専門は臨床心理学
  • 著者について

    飯村 周平 (イイムラシュウヘイ)
    1991年生まれ。茨城県出身。2019年、中央大学大学院博士後期課程修了。博士(心理学)。日本学術振興会特別研究員PD(東京大学)を経て、2022年より創価大学教育学部専任講師。専門は発達心理学。研究テーマは、思春期・青年期の環境感受性。心理学者によるHSP情報サイト「Japan Sensitivity Research」企画・運営者。
    主著に、『HSPの心理学──科学的根拠から理解する「繊細さ」と「生きづらさ」』(金子書房、2022年、単著)、『繊細すぎるHSPのための 子育てお悩み相談室』(マイナビ出版、2022年、監修)。『HSPブームの功罪を問う』(岩波書店、2023年、単著)など。

HSP研究への招待―発達、性格、臨床心理学の領域から の商品スペック

商品仕様
出版社名:花伝社
著者名:飯村 周平(編著)/上野 雄己(著)/小塩 真司(著)/岐部 智恵子(著)/串崎 真志(著)
発行年月日:2024/02/25
ISBN-10:4763421034
ISBN-13:9784763421036
判型:A5
発売社名:共栄書房
対象:専門
発行形態:単行本
内容:心理学
言語:日本語
ページ数:192ページ
縦:21cm
他の共栄書房の書籍を探す

    共栄書房 HSP研究への招待―発達、性格、臨床心理学の領域から [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!