世界のビーズ図鑑―約500点の写真で見るビーズの歴史と文化 [図鑑]
    • 世界のビーズ図鑑―約500点の写真で見るビーズの歴史と文化 [図鑑]

    • ¥3,27899 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003812510

世界のビーズ図鑑―約500点の写真で見るビーズの歴史と文化 [図鑑]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥3,278(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ラトルズ
販売開始日: 2024/03/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

世界のビーズ図鑑―約500点の写真で見るビーズの歴史と文化 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    世界各地の多彩なビーズ文化をビジュアルで楽しめる!民族衣装から美しいドレスまで、古くから身近な装飾材料として世界中で親しまれてきたビーズ。身に着ける意味や、その素材も解説。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 ビーズとは(ビーズのさまざまな用途;ビーズのさまざまな素材)
    第2章 世界の民族とビーズ(東アジア;東南アジア;南アジア;西アジア・中央アジア;アフリカ;アメリカ・オセアニア;ヨーロッパ)
    第3章 ファッションとビーズ
    第4章 もっと知りたいビーズの世界(ビーズのはじまり;ビーズの交易;とんぼ玉;日本のビーズ産業 株式会社MIYUKI;現代のビーズアート 田川啓二)
  • 内容紹介

    世界各地で古くから行われてきたビーズによる装飾。
    世界の民族衣装で使われているものから、
    ヨーロッパの豪華なドレスなど、世界約40カ国のビーズを豊富な写真で紹介!!
    人々はなぜビーズを身につけるのか、その意味や素材、交易ルートなども解説します。
    ビーズを通して、世界の国々の多様な文化を感じることのできる1冊です。

    ビーズは身近な装飾材料として親しまれ、現在も衣服や装身具などに幅広く用いられています。
    ビーズによる装飾は古くから世界各地で行われてきましたが、それは単なる装飾にとどまりません。
    それを身に着けることで、民族や社会的立場といったアイデンティティーを表すこともあり、
    また、より多くのビーズや珍しいビーズを所持することで富や権力を象徴することもあります。
    さらには連なった玉に祈りを込める数珠など、精神世界とつながるための役割を果たすこともあります。
    ビーズの素材は、身のまわりにある木や石など入手がたやすいものから、宝石のような自然界の貴重な鉱物、
    ガラスやプラスチックといった合成素材など、地域や時代によってもさまざまです。
    また、ビーズの加工技術の工夫や進歩は、多彩な表現を可能なものとしています。
    本書では、主に文化学園服飾博物館の所蔵品の中から、約40か国のビーズを紹介します。
    ビーズを通して、世界の国々の多様な文化を感じていただければ幸いです。

世界のビーズ図鑑―約500点の写真で見るビーズの歴史と文化 の商品スペック

商品仕様
出版社名:ラトルズ
著者名:文化学園服飾博物館(編著)
発行年月日:2024/03/31
ISBN-10:4899775393
ISBN-13:9784899775393
判型:B5
発売社名:ラトルズ
対象:婦人
発行形態:図鑑
内容:芸術総記
言語:日本語
ページ数:176ページ
縦:26cm
他のラトルズの書籍を探す

    ラトルズ 世界のビーズ図鑑―約500点の写真で見るビーズの歴史と文化 [図鑑] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!