ほとけの国の美術―Art in the Land of Buddha [単行本]
    • ほとけの国の美術―Art in the Land of Buddha [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月13日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
ほとけの国の美術―Art in the Land of Buddha [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003812536

ほとけの国の美術―Art in the Land of Buddha [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月13日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東京美術
販売開始日: 2024/03/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ほとけの国の美術―Art in the Land of Buddha の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    江戸時代の日本は「ほとけの国」。画家たちは、そこで何を思い、何を描いたのか―寺請制度によって、寺の檀家になることが義務づけられた江戸時代、人々の暮らしは仏教とともにあり、画家たちの創作の根底には「仏教」があった。ほとけの世界を描く、めくるめく創意と工夫。怖い絵、変な絵、かわいい絵―ぜんぶ、ほとけの国だから生まれた美。
  • 目次

    一章 浄土と地獄
    浄土に生まれ変わる方法
    現世の光
    六道の輪廻とは?
    照円寺《地獄極楽図》と『絵入り往生要集』
    八大地獄とは
    二章 禅が教えてくれること
    三章 古典美としての仏画
    四章 ほとけの国の人気キャラ
    寒山拾得/豊干禅師/鬼/お不動さん/音さま/羅漢さん/布袋さま/大仏さま/お竹大日
    五章 円空の仏像
    六章 涅槃図と動物絵画の時代
  • 内容紹介

    江戸時代の画家たちの制作の根底にあった「仏教」を切り口に、江戸の絵画を中心に近世以前の仏教美術の優品まで、「ほとけの国」で生まれた、美しく、アイディアに溢れた作品約120点を、多角的、かつユニークな視点から紹介。府中市美術館で開催される同名展覧会の公式図録兼書籍。
  • 著者について

    府中市美術館 (フチュウシビジュツカン)
    府中市美術館(ふちゅうしびじゅつかん)
    「生活と美術=美と結びついた暮らしを見直す美術館」をテーマに2000年10月に開館。恒例の「春の江戸絵画まつり」は美術ファンに人気の展覧会となっている。

ほとけの国の美術―Art in the Land of Buddha の商品スペック

商品仕様
出版社名:東京美術
著者名:府中市美術館(編・著)
発行年月日:2024/03/09
ISBN-10:4808712954
ISBN-13:9784808712952
判型:規大
発売社名:東京美術
対象:一般
発行形態:単行本
内容:絵画・彫刻
言語:日本語
ページ数:240ページ
縦:20cm
横:21cm
他の東京美術の書籍を探す

    東京美術 ほとけの国の美術―Art in the Land of Buddha [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!