「侘数寄」から「わびとさび」へ―茶の湯の不思議な"チカラ" [単行本]
    • 「侘数寄」から「わびとさび」へ―茶の湯の不思議な"チカラ" [単行本]

    • ¥1,87057 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
「侘数寄」から「わびとさび」へ―茶の湯の不思議な"チカラ" [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003812559

「侘数寄」から「わびとさび」へ―茶の湯の不思議な"チカラ" [単行本]

谷 晃(著)


ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,870(税込)
ゴールドポイント:57 ゴールドポイント(3%還元)(¥57相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:淡交社
販売開始日: 2024/03/02
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

「侘数寄」から「わびとさび」へ―茶の湯の不思議な"チカラ" の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    茶の湯が成立して間もなく確立したと思われる「侘数寄」の理念は、茶の湯の根源的なあり方を示しています。「侘数寄」は、時間の経過とともに「わび」と「さび」の語句へと変化していきました。本書では、このような茶の湯に関わる語句を取り上げ、茶の湯を通して勇気をもらったり、学ぶ人の生きる支えとなる、その不思議なチカラの源は何なのかを探っていきます。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    茶の湯の立脚点
    茶の湯とは何か
    茶の湯の成立要件
    茶の湯の要素
    侘数寄
    わび
    さび

    茶禅一味
    和漢の境
    茶の湯の美
    一座建立
    一期一会
    不易流行
    和敬静寂
    茶の湯における「型」
    稽古と修行
    茶の湯の心
    茶の湯の効用
  • 出版社からのコメント

    茶の湯には不思議なチカラがあり、困難に直面した人を勇気づけ、学ぶ人に生きがいを与えたりする。その根源はどこにあるのか探る。
  • 内容紹介

    〈茶の湯を通して感じる、目には見えない「チカラ」の源〉
    〈茶の湯に関わる語句をひもといて探る、茶の湯の基本理念〉
    時代は変わっても、茶の湯には不思議なチカラがあり、困難に直面した人を勇気づけ、茶の湯を学ぶ人に生きがいを与えたりしています。では、そのチカラの根源はどこにあるのでしょうか。本書では、茶の湯のあり方や理念に関わる語句をひもときながら、その意味を検討していきます。茶の湯に対する考え方をわかりやすく説明するよう心がけるとともに、茶の湯を客観的に捉え、できる限り論拠を示しながら、必要に応じて著者の60年にわたる茶の湯との付き合いの中で得た経験を交えて語ります。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    谷 晃(タニ アキラ)
    昭和19年(1944)、愛知県に生まれる。京都大学史学科卒業。芸術学博士。専攻は茶の湯文化学。出版社、香雪美術館などを経て、平成元年(1989)より野村美術館勤務。現在、同館館長

「侘数寄」から「わびとさび」へ―茶の湯の不思議な"チカラ" の商品スペック

商品仕様
出版社名:淡交社
著者名:谷 晃(著)
発行年月日:2024/03/19
ISBN-10:4473045838
ISBN-13:9784473045836
判型:B6
発売社名:淡交社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:諸芸・娯楽
言語:日本語
ページ数:232ページ
縦:19cm
他の淡交社の書籍を探す

    淡交社 「侘数寄」から「わびとさび」へ―茶の湯の不思議な"チカラ" [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!