アンソロジー舞台!(創元文芸文庫) [文庫]
    • アンソロジー舞台!(創元文芸文庫) [文庫]

    • ¥83626 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
アンソロジー舞台!(創元文芸文庫) [文庫]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003812615

アンソロジー舞台!(創元文芸文庫) [文庫]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥836(税込)
ゴールドポイント:26 ゴールドポイント(3%還元)(¥26相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東京創元社
販売開始日: 2024/03/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

アンソロジー舞台!(創元文芸文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    役を生きる俳優の輝き、世界観を作り出す装置、息を潜めた観客たち―すべてが合わさって生まれる「舞台」。華やかで遠く感じるその空間は、自分という役を生き、誰かの人生に思いを馳せる私たちにとって、意外に身近な場所なのかもしれません。ミュージカル、2.5次元、バレエ、ストレート・プレイ…さまざまな舞台を題材に描かれた五編を収録する文庫オリジナル・アンソロジー。
  • 内容(「BOOK」データベースより)

    ここにいるぼくら(近藤史恵);宝石さがし(笹原千波);おかえり牛魔王(白尾悠);ダンス・デッサン(雛倉さりえ);モコさんというひと(乾ルカ)
  • 内容紹介

    特別な日も、なにげない毎日も。
    人生はあなただけのステージ

    *ミュージカル
    *バレエ
    *ストレート・プレイ
    *2.5次元
    *観客

    テーマは舞台!文庫オリジナル・アンソロジー

    役を生きる俳優の輝き、世界観を作り出す装置、息を潜めた観客たち──すべてが合わさって生まれる「舞台」。華やかで遠く感じるその空間は、自分という役を生き、誰かの人生に思いを馳せる私たちにとって、意外に身近な場所なのかもしれません。ミュージカル、2.5次元、バレエ、ストレート・プレイ……さまざまな舞台を題材に描かれた五編を収録する文庫オリジナル・アンソロジー。

    ■目次
    「ここにいるぼくら」近藤史恵 
    【2.5次元×俳優】
    “キャス変”が、いかに大きな波紋を呼ぶか、
    ぼくはまったく気づいていなかった。

    「宝石さがし」笹原千波 
    【バレエダンサー×デザイナー】
    夢を諦めたデザイナーと、挫折を経験したバレエダンサー。
    ふたりが挑む新たなステージは――

    「おかえり牛魔王」白尾悠  
    【派遣社員×アマチュア劇団】
    空気を読まず、定時で颯爽と職場から消える美しい同僚。
    彼女が何より優先するものとは。

    「ダンス・デッサン」雛倉さりえ
    【ミュージカル×劇団員】
    劇団に所属し、日々ミュージカルの舞台に立つ瀬木。
    心にはいつも亡くなった友人、理人の姿があった。

    「モコさんというひと」乾ルカ 
    【2.5次元×観客】
    2.5次元の観劇を生きがいにする真美。
    あるフォロワーの呟きに目が止まって……。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    近藤 史恵(コンドウ フミエ)
    1969年大阪府生まれ。93年、『凍える島』で第4回鮎川哲也賞を受賞しデビュー。2008年『サクリファイス』で第10回大薮春彦賞を受賞

    笹原 千波(ササハラ チナミ)
    1994年生まれ。2020年、「翼は空を忘れない」(日吉真波名義)で第204回Cobalt短編小説新人賞受賞。2022年、「風になるにはまだ」(『Genesisこの光が落ちないように』所収)で第13回創元SF短編賞を受賞

    白尾 悠(シラオ ハルカ)
    神奈川県生まれ。2017年「アクロス・ザ・ユニバース」で第16回「女による女のためのR‐18文学賞」の大賞および読者賞を受賞。18年、改題した同作を含む『いまは、空しか見えない』でデビュー

    雛倉 さりえ(ヒナクラ サリエ)
    1995年滋賀県生まれ。第11回「女による女のためのR‐18文学賞」に応募した「ジェリー・フィッシュ」が最終候補に選出される

    乾 ルカ(イヌイ ルカ)
    1970年北海道生まれ。2006年「夏光」で第86回オール讀物新人賞を受賞し、受賞作を収録した短編集でデビュー。10年『あの日にかえりたい』で第143回直木三十五賞の、『メグル』で第13回大薮春彦賞の候補となる
  • 著者について

    近藤 史恵 (コンドウフミエ)
    近藤 史恵
    1969年大阪府生まれ。93年、『凍える島』で第4回鮎川哲也賞を受賞しデビュー。2008年『サクリファイス』で第10回大藪春彦賞を受賞。主な著書に〈ビストロ・パ・マル〉シリーズ、『ねむりねずみ』『ガーデン』『薔薇を拒む』『みかんとひよどり』『それでも旅に出るカフェ』『ホテル・カイザリン』がある。

    笹原 千波 (ササハラチナミ)
    笹原 千波
    1994年生まれ。2020年、「翼は空を忘れない」(日吉真波名義)で第204回Cobalt短編小説新人賞受賞。2022年、「風になるにはまだ」(『Genesis この光が落ちないように』所収)で第13回創元SF短編賞を受賞。他の作品に「手のなかに花なんて」(〈紙魚の手帖〉vol.12所収)がある。

    白尾 悠 (シラオハルカ)
    白尾 悠
    神奈川県生まれ。2017年「アクロス・ザ・ユニバース」で第16回「女による女のためのR-18文学賞」の大賞および読者賞を受賞。18年、改題した同作を含む『いまは、空しか見えない』でデビュー。他の著作に『サード・キッチン』『ゴールドサンセット』がある。

    雛倉 さりえ (ヒナクラサリエ)
    雛倉 さりえ
    1995年滋賀県生まれ。第11回「女による女のためのR-18文学賞」に応募した「ジェリー・フィッシュ」が最終候補に選出される。主な著作に『ジゼルの叫び』『もう二度と食べることのない果実の味を』『森をひらいて』『アイリス』がある。

    乾 ルカ (イヌイルカ)
    乾 ルカ
    1970年北海道生まれ。2006年「夏光」で第86回オール讀物新人賞を受賞し、受賞作を収録した短編集でデビュー。10年『あの日にかえりたい』で第143回直木三十五賞の、『メグル』で第13回大藪春彦賞の候補となる。主な著書に『わたしの忘れ物』『おまえなんかに会いたくない』『葬式同窓会』などがある。

アンソロジー舞台!(創元文芸文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:東京創元社
著者名:近藤 史恵(著)/笹原 千波(著)/白尾 悠(著)/雛倉 さりえ(著)/乾 ルカ(著)
発行年月日:2024/03/15
ISBN-10:4488803113
ISBN-13:9784488803117
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学小説
言語:日本語
ページ数:288ページ
縦:15cm
横:11cm
厚さ:1cm
重量:154g
他の東京創元社の書籍を探す

    東京創元社 アンソロジー舞台!(創元文芸文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!