はじめて読む人の「大学」講座 [単行本]
    • はじめて読む人の「大学」講座 [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003812852

はじめて読む人の「大学」講座 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:致知出版社
販売開始日: 2024/02/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

はじめて読む人の「大学」講座 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書は松下政経塾で昭和57年に第1期生から第3期生に向けて行われた石井勲氏の『大学』の講義と、昭和60年夏に第4期生から第6期生に向けて行われた古典集中講義を一書にまとめあげたものである。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 『大学』と四書五経(四書五経の来歴;朱子学と陽明学 ほか)
    第2章 三綱領と修己治人(為政者の道を説く『大学』の三綱領;経世済民の学問は三段階に分かれる ほか)
    第3章 自らを慎む(徳は自ら明らかにする;昨日より一歩前進した自分になっているか ほか)
    第4章 修身の実践(偏りをなくして見ることの難しさ;自分の家族を立派に教え導く ほか)
    第5章 人材登用と国家運営の根本(立派な部下は宝である;有能な人材を見つけて登用する ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    石井 勲(イシイ イサオ)
    1919(大正8)年山梨県生まれ。大東文化学院(現・大東文化大学)卒業後、応召。戦後、高等学校教諭として初めて教壇に立つ。その後、中・小学校の教諭を務める。小学校教諭時代に石井式漢字教育指導法を次々と発表。1970年以降、大東文化大学幼少教育研究所所長、同大学付属幼稚園青桐幼稚園園長、松下政経塾講師、石井式国語教育研究会会長、國語問題協議會副会長、日本漢字教育振興協會理事長などを歴任。1973年第6回世界人類能力開発会議(グレンドーマン博士主催)で金賞受賞。1989年、第37回菊池寛賞受賞。2004年逝去

はじめて読む人の「大学」講座 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:致知出版社
著者名:石井 勲(著)
発行年月日:2024/01/25
ISBN-10:4800913004
ISBN-13:9784800913005
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:222ページ
縦:20cm
他の致知出版社の書籍を探す

    致知出版社 はじめて読む人の「大学」講座 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!