パンデミック、災害、そして人生におけるあいまいな喪失―終結という神話 [単行本]
    • パンデミック、災害、そして人生におけるあいまいな喪失―終結という神話 [単行本]

    • ¥2,64080 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月20日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
パンデミック、災害、そして人生におけるあいまいな喪失―終結という神話 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003813009

パンデミック、災害、そして人生におけるあいまいな喪失―終結という神話 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,640(税込)
ゴールドポイント:80 ゴールドポイント(3%還元)(¥80相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月20日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:誠信書房
販売開始日: 2024/03/08
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

パンデミック、災害、そして人生におけるあいまいな喪失―終結という神話 の 商品概要

  • 目次

    日本の皆さまへ[ポーリン・ボス]
    序文──やわらかい人生論の語りかけ[柳田邦男]
    訳者まえがき[瀬藤乃理子]

    謝 辞
    序 文

    第1章 あいまいな喪失
    第2章 終結という神話
    第3章 未解決の喪失である「人種差別」
    第4章 レジリエンス──あいまいな喪失に直面したときの最たる希望となるもの
    第5章 「いる」と「いない」のパラドックス
    第6章 A and B思考(AもBもあり得るという考え方)
    第7章 喪失とともに生きるレジリエンスを高めるための六つのガイドライン
    第8章 もし悲しみに終結はないとしたら,通常の悲嘆とはどういうものなのか
    第9章 喪失と変化

    あとがき
    訳者あとがき[小笠原知子・石井千賀子]
    文献
    邦訳文献
    索引
  • 出版社からのコメント

    「あいまいな喪失」研究の第一人者の最新刊。喪失と悲嘆の根幹から、パンデミックで顕在化した人種差別問題等を独自の視点で解説
  • 内容紹介

    本書は、COVID-19のパンデミックによって人々が経験した「あいまいな喪失」について、本研究の先駆者であり、第一人者であるポーリン・ボス博士が、独自の視点で書き下ろしたもの。喪失と悲嘆の根幹となる考え方から、パンデミックで顕在化した人種差別問題までを、個人的な体験を詳述しつつ解説している。パンデミックや災害などによる変化とストレスの多いこの時代に、私たちが探し求めるべきものは、喪失の痛みを終結させることではなく、喪失のあいまいさとともに生き、悲しみを語り継ぐなかで、新たな人生の希望や意味を見出すことであると説く。

    原書名:The Myth of Closure: Ambiguous Loss in a Time of Pandemic and Change
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ボス,ポーリン(ボス,ポーリン/Boss,Pauline)
    ポーリン・ボス博士は、1970年代に「ambiguous loss(あいまいな喪失)」という言葉を初めて生み出した著名な先駆者、研究者、理論家である。100を超える学術論文や共著書、そして現在は7カ国語に翻訳されている8冊の書籍などを出版し、最近では、その卓越した業績とリーダシップで、American Association for Marriage and Family Therapy(AAMFT:アメリカ夫婦・家族療法学会)の名誉賞を受賞した。本書において、ボス博士は、パンデミックと変化によるストレスの多い時代の中で、私たちが経験した喪失のあいまいさと意味合いを理解し、対処できるように解説している

    瀬藤 乃理子(セトウ ノリコ)
    2013年神戸大学大学院医学系研究科保健学専攻博士課程修了。現在、福島県立医科大学災害こころの医学講座准教授

    小笠原 知子(オガサワラ トモコ)
    2007年University of Rochester大学大学院医学センター精神科家族療法プログラム修士課程修了。現在、金沢大学国際基幹教育院助教

    石井 千賀子(イシイ チカコ)
    1993年Butler University大学大学院夫婦・家族療法専攻修了(夫婦・家族療法専攻)。現在、石井家族療法研究室代表、家族療法スーパーヴァイザー、TELLカウンセリング、家族療法家
  • 著者について

    ポーリン・ボス (ボス,ポーリン)
    Pouline Boss|ミネソタ大学名誉教授

    瀬藤 乃理子 (セトウ ノリコ)
    福島県立医科大学災害こころの医学講座准教授

    小笠原 知子 (オガサワラ トモコ)
    金沢大学国際基幹教育院

    石井 千賀子 (イシイ チカコ)
    家族療法スーパーバイザー、TELLカウンセリングセンター、ルーテル学院大学非常勤講師

パンデミック、災害、そして人生におけるあいまいな喪失―終結という神話 の商品スペック

商品仕様
出版社名:誠信書房
著者名:ポーリン ボス(著)/瀬藤 乃理子(訳)/小笠原 知子(訳)/石井 千賀子(訳)
発行年月日:2024/03/01
ISBN-10:4414414946
ISBN-13:9784414414943
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:心理学
言語:日本語
ページ数:180ページ
縦:21cm
その他: 原書名: Boss,Pauline
他の誠信書房の書籍を探す

    誠信書房 パンデミック、災害、そして人生におけるあいまいな喪失―終結という神話 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!