明智光秀―その才知、深慮、狡猾(シリーズ・敗軍の将の美学〈1〉) [単行本]
    • 明智光秀―その才知、深慮、狡猾(シリーズ・敗軍の将の美学〈1〉) [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003813138

明智光秀―その才知、深慮、狡猾(シリーズ・敗軍の将の美学〈1〉) [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:アルファベータ
販売開始日: 2024/02/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

明智光秀―その才知、深慮、狡猾(シリーズ・敗軍の将の美学〈1〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    なぜ光秀は本能寺で信長を討ったのか!?「戦国最大のミステリー」と言われ、誰か黒幕がいるのではないかと議論が白熱している「本能寺の変」で、光秀が謀叛を起こした本当の理由とは?光秀の本当の人物像とは?明智光秀の謎に満ちた生涯を、一次資料などに基づいた全く新しい視点で描く歴史小説!!
  • 出版社からのコメント

    なぜ光秀は本能寺で信長を討ったのか⁉
    明智光秀の謎に満ちた生涯を、一次資料などに基づいた全く新しい視点で描く歴…
  • 内容紹介

    敗れてなお歴史に名を残した将たちの生き様を描いた歴史小説――シリーズ《敗軍の将の美学》第1回配本!!

    なぜ光秀は本能寺で信長を討ったのか⁉
    「戦国最大のミステリー」と言われ、誰か黒幕がいるのではないかと議論が白熱している「本能寺の変」で、光秀が謀叛を起こした本当の理由とは?
    光秀の本当の人物像とは?
    そんな明智光秀の謎に満ちた生涯を、一次資料などに基づいた全く新しい視点で描く歴史小説‼

    NHK大河ドラマ『麒麟がくる』(令和2年)では、いままでのイメージである、主君、織田信長を討った逆臣のダークな光秀像が、清廉で真面目で人間味がある武将として描かれたが、本書では、一次資料などに基づいた視点から眺めることで、戦国乱世という非情な現実のなかで育まれた光秀の本当の価値観と精神、その生き様を、虚心坦懐に正面から描く。

    【明智光秀(あけち・みつひで)[1516-1582]とは】
    戦国時代から安土桃山時代にかけての武将、のちに大名になる。清和源氏の土岐氏の支流である明智氏に生まれる。斎藤道三に仕え、道三と義龍親子の戦いのあと浪人となり、越前国の朝倉義景を頼る。その後、将軍足利義昭に仕え、さらに織田信長に仕えるようになる。その後、信長のもとで出世し、坂本城の城主となり、越前一向一揆攻略や丹波攻略にも貢献。天正10年(1582年)、京都の本能寺にて主君織田信長を討つも、羽柴秀吉らに敗れ(山崎の戦い)、討ち取られたと言われている。

    図書館選書
    なぜ光秀は本能寺で信長を討ったのか⁉
    「本能寺の変」で、光秀が謀叛を起こした本当の理由とは?
    光秀の本当の人物像とは?
    そんな明智光秀の謎に満ちた生涯を、一次資料などに基づ…
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    濱田 浩一郎(ハマダ コウイチロウ)
    1983年生まれ、兵庫県相生市出身。歴史学者、作家、評論家。皇學館大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得満期退学。兵庫県立大学内播磨学研究所研究員・姫路日ノ本短期大学講師・姫路獨協大学講師を歴任。現在、大阪観光大学観光学研究所客員研究員
  • 著者について

    濱田 浩一郎 (ハマダ コウイチロウ)
    1983年生まれ、、兵庫県相生市出身。歴史学者、作家、評論家。皇學館大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得満期退学。兵庫県立大学内播磨学研究所研究員・姫路日ノ本短期大学講師・姫路獨協大学講師を歴任。現在、大阪観光大学観光学研究所客員研究員。現代社会の諸問題に歴史学を援用し迫り、解決策を提示する新進気鋭の研究者。
    著書に『播磨赤松一族』(新人物往来社)、『あの名将たちの狂気の謎』(中経の文庫)、『教科書には載っていない 大日本帝国の情報戦』『昔とはここまで違う!歴史教科書の新常識』(以上、彩図社)、『龍馬を斬った男 今井信郎伝』『龍虎の生贄 驍将・畠山義就』『小説アドルフ・ヒトラー(全3 巻)』(以上、アルファベータブックス)、共著に『人物で読む太平洋戦争』『大正クロニクル』(以上、世界文化社)、『図説源平合戦のすべてがわかる本』(洋泉社)、『源平合戦「3D立体」地図』『TPPでどうなる?あなたの生活と仕事』『現代日本を操った黒幕たち』(以上、宝島社)、『NHK大河ドラマ歴史ハンドブック軍師官兵衛』(NHK出版)ほか多数。

明智光秀―その才知、深慮、狡猾(シリーズ・敗軍の将の美学〈1〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:アルファベータブックス
著者名:濱田 浩一郎(著)
発行年月日:2024/02/26
ISBN-10:4865981098
ISBN-13:9784865981094
判型:B6
発売社名:アルファベータブックス
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学小説
言語:日本語
ページ数:152ページ
縦:20cm
他のアルファベータの書籍を探す

    アルファベータ 明智光秀―その才知、深慮、狡猾(シリーズ・敗軍の将の美学〈1〉) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!