世界をリードした脳神経外科医Juhaの素顔―静かな成功の連続が失敗を洗い流す [単行本]
    • 世界をリードした脳神経外科医Juhaの素顔―静かな成功の連続が失敗を洗い流す [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003813235

世界をリードした脳神経外科医Juhaの素顔―静かな成功の連続が失敗を洗い流す [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:現代書林
販売開始日: 2024/03/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

世界をリードした脳神経外科医Juhaの素顔―静かな成功の連続が失敗を洗い流す の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    手術件数16,500例以上、神の手を持つ脳神経外科医の回想録。
  • 目次

    監訳にあたって・翻訳にあたって
    TRIBUTE TO A MENTOR
    序文 ヤッコ・リンネ  
    プロローグ 2020年 中国
    (1章 幼年期と青年期)
    (2章 スイスでの医学研究)  
    3章 1969年2月 期末試験   
    4章 フィンランドでのキャリア初期
    5章 スタッフ 
    6章 クオピオ大学病院
    7章 1989年 大西洋を越えて
    8章 クオピオの家に帰る
    9章 1997年 ヘルシンキ大学病院 脳神経外科部長
    10章 よい脳神経外科医になるために必要なこと
    11章 ヘルシンキ大学中央病院、退職
    エピローグ 2022年 中国
    (「ユハ・ヘルネスニエミ」マッティ・アプネン)
    (「愛する息子ユハへ」)
    (「ユハの幼少期」オイヴァ・ヘルネスニエミ)
    (「ナイフの刃のような人生」ミカ・イハムオティラ)
    謝辞
  • 内容紹介

    本書はフィンランドで出版された書籍の翻訳書です。
    ユハ・ヘルネスニエミ教授(Juha Hernesniemi)が、多くの挫折を経て、世界で最も著名な脳神経外科医となるまでが記されています。

    脳神経外科医は、常にベストを尽くすことが求められます。
    たとえばピアニストにとって、ミスタッチは演奏の一瞬に過ぎません。
    しかし脳神経外科医のミスは、患者とその家族の人生を狂わすことになります。

    ある分野において世界一になるには、ときには大きな代償を払わなければならないこともあります。
    本書は、ユハ教授が到達するために必要とした粘り強さ、決意、意欲、献身、努力、犠牲についての物語です。
    手術件数16,500以上という症例を通して、成功と失敗、喜びと悲しみ、不安など、患者さんやそのご家族と分かち合ってきた経験をありのままに、そして誠実に綴っています。

    医療従事者だけでなく、情熱をもって仕事に取り組むビジネスパーソンにも、手に取っていただきたい一冊です。

    【目次】

    監訳にあたって・翻訳にあたって
    TRIBUTE TO A MENTOR
    序文 ヤッコ・リンネ 
    プロローグ 2020年 中国
    (1章 幼年期と青年期)
    (2章 スイスでの医学研究) 
    3章 1969年2月 期末試験   
    4章 フィンランドでのキャリア初期
    5章 スタッフ 
    6章 クオピオ大学病院
    7章 1989年 大西洋を越えて
    8章 クオピオの家に帰る
    9章 1997年 ヘルシンキ大学病院 脳神経外科部長
    10章 よい脳神経外科医になるために必要なこと
    11章 ヘルシンキ大学中央病院、退職
    エピローグ 2022年 中国
    (「ユハ・ヘルネスニエミ」マッティ・アプネン)
    (「愛する息子ユハへ」)
    (「ユハの幼少期」オイヴァ・ヘルネスニエミ)
    (「ナイフの刃のような人生」ミカ・イハムオティラ)
    謝辞
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ヘルネスニエミ,ユハ(ヘルネスニエミ,ユハ/Hernesniemi,Juha)
    ヘルシンキ大学脳神経外科名誉教授・脳神経外科医。1947年フィンランド生まれ。1973年チューリッヒ大学医学部卒業後、スイス、フィンランド、アメリカで医師免許取得。1979年博士号取得。1997年ヘルシンキ大学脳神経外科部長。1998年ヘルシンキ大学脳神経外科教授。脳血管疾患、特に脳動脈瘤と脳動静脈奇形の手術を専門にし、生涯で16,500例以上の脳神経外科手術を行う。この領域において、多くの論文を発表し、広く引用されている。2023年ヘルシンキで75歳の生涯を閉じる

    加藤 庸子(カトウ ヨウコ)
    藤田医科大学ばんたね病院統括副院長/脳神経外科教授/脳血管ストロークセンターセンター長。愛知医科大学医学部卒業。日本意識障害学会理事長、WFNS Foundation理事、WFNS International Initiative Coordinate committee委員長、ACNS(アジア脳神経外科学会)会長、ISMINS会長、AJNS編集長、日本脳神経外科救急学会常務理事、日本認知症学会理事、日本脳神経救急学会副理事長、日本脳神経外科救急学会常務理事、日本性差医学・医療学会理事(2013年~)など。専門:くも膜下出血、脳動脈瘤、脳動静脈奇形

    川島 明次(カワシマ アキツグ)
    聖路加国際病院脳神経外科部長・医学博士。1968年神奈川県生まれ。1994年日本医科大学卒業。同年東京女子医科大学脳神経外科入局。2001年医学博士取得。東京女子医科大学脳神経外科医局長、シャリテ大学脳神経外科(ドイツ、ベルリン)留学、東京女子医科大学八千代医療センター脳神経外科科長、同准教授を経て、2023年より聖路加国際病院脳神経外科部長。脳神経外科手術をこれまで4000件以上行っており、特に脳血管バイパス術:1400件、脳動脈瘤手術:1100件、などの経験がある。日本脳神経外科学会専門医・指導医、日本脳卒中の外科学会技術指導医技術認定委員、日本脳卒中学会専門医・指導医、日本救急医学会専門医、日本小児神経外科学会
  • 著者について

    ユハ ヘルネスニエミ
    ヘルシンキ大学脳神経外科名誉教授・脳神経外科医
    1947年フィンランド生まれ。1973年チューリッヒ大学医学部卒業後、スイス、フィンランド、アメリカで医師免許取得。1979年博士号取得。1997年ヘルシンキ大学脳神経外科部長。1998年ヘルシンキ大学脳神経外科教授。
    脳血管疾患、特に脳動脈瘤と脳動静脈奇形の手術を専門にし、生涯で16,500例以上の脳神経外科手術を行う。この領域において、多くの論文を発表し、広く引用されている。ヘルシンキ大学を脳神経外科の世界的なメッカにし、世界中の脳神経外科医が彼の手術とチームを学びに訪れた。その数は数千人にも及ぶ。また世界各国で数多くのライブ手術を行い、脳神経外科手術の教育に尽力した。2015年ヘルシンキ大学を退任した後も、世界各国で手術と手術指導を続けていた。
    2023年ヘルシンキで75歳の生涯を閉じる。

世界をリードした脳神経外科医Juhaの素顔―静かな成功の連続が失敗を洗い流す の商品スペック

商品仕様
出版社名:現代書林
著者名:ユハ ヘルネスニエミ(著)/加藤 庸子(監訳)/川島 明次(訳)
発行年月日:2024/03/28
ISBN-10:4774519960
ISBN-13:9784774519968
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
言語:日本語
ページ数:254ページ
縦:19cm
横:13cm
その他: 原書名: Aivokirurgin muistelmat〈Hernesniemi,Juha〉
他の現代書林の書籍を探す

    現代書林 世界をリードした脳神経外科医Juhaの素顔―静かな成功の連続が失敗を洗い流す [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!