エビデンスに基づいたインプラント治療・骨造成―Early Failure回避のためのコンセプト [単行本]
    • エビデンスに基づいたインプラント治療・骨造成―Early Failure回避のためのコンセプト [単行本]

    • ¥13,200396 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
エビデンスに基づいたインプラント治療・骨造成―Early Failure回避のためのコンセプト [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003813724

エビデンスに基づいたインプラント治療・骨造成―Early Failure回避のためのコンセプト [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥13,200(税込)
ゴールドポイント:396 ゴールドポイント(3%還元)(¥396相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:医歯薬出版
販売開始日: 2024/03/05
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

エビデンスに基づいたインプラント治療・骨造成―Early Failure回避のためのコンセプト の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    0 Early Implant Failureの特異性
    1 Early Implant Failureが生じる原因とは(Early Implant Failureが引き起こす大きな問題;Early Implant Failureが生じるリスク因子とは;Early Implant Failureを「骨結合の未獲得」として捉える:骨造成術の重要性)
    2 骨造成手技が抱えるリスク因子とは(リッジプリザベーション;抜歯即時インプラント埋入 ほか)
    3 軟組織造成のリスク因子と骨造成・軟組織造成を成功させるための重要なPoint(軟組織造成の目的とタイミング、Complication;骨造成・軟組織造成を成功させるためにまず押さえるべきPoint)
    4 Early Implant Failureを回避するためのストラテジー(骨造成手技選択のための診断基準とフローチャート;Early Failureを回避するための骨造成術とは)
  • 内容紹介

    インプラント早期喪失(Early Failure)を防ぐためのコンセプト

    ・明解な診断基準・臨床判断のためのフローチャートと、エビデンスに基づいた各種骨造成・軟組織造成の解説で、患者クレームに直結するインプラント早期喪失を回避する方法を提示します。
    ・骨造成・軟組織造成に関しては主要な文献の紹介・解説を記載。なぜインプラント早期喪失が発生してしまうのか、その原因をしっかりと理解して適切な手技を選択することができるようになります。

    【目次】
    序文
    Chapter 0 Early Implant Failureの特異性
      Column 1 日本におけるインプラント関連手術のトラブル件数の実態と考察
    Chapter 1 Early Implant Failureが生じる原因とは
     1 Early Implant Failureが引き起こす大きな問題
     2 Early Implant Failureが生じるリスク因子とは
     3 Early Implant Failureを「骨結合の未獲得」として捉える:骨造成術の重要性
      Column 2 最近のインプラントに特徴的なComplicationとは?
    Chapter 2 骨造成手技が抱えるリスク因子とは
     1 リッジプリザベーション(Alveolar Ridge Preservation:ARP)
     2 抜歯即時インプラント埋入(Immediate Implant Placement:IIP)
     3 Ridge Augmentation(歯槽堤造成術):水平・垂直的骨造成,GBR
     4 Sinus Augmentation(Lateral Approach/Crestal Approach)
      Column 3 インプラント周囲骨吸収(MBL:Marginal Bone Loss)はいつ,なぜ起こるのか?
    Chapter 3 軟組織造成のリスク因子と骨造成・軟組織造成を成功させるための重要なPoint
     1 軟組織造成の目的とタイミング,Complication
     2 骨造成・軟組織造成を成功させるためにまず押さえるべきPoint
      Column 4 インプラントにおける付着粘膜(歯肉)と角化粘膜(歯肉)の考え方と捉え方
    Chapter 4 Early Implant Failureを回避するためのストラテジー
     1 骨造成手技選択のための診断基準とフローチャート
      フローチャート1 抜歯予定歯がある際の診断基準
      フローチャート2 欠損部顎堤に対する診断基準
      フローチャート3 Sinus augmentationに対する診断基準
     2 Early Failureを回避するための骨造成術とは
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    宗像 源博(ムナカタ モトヒロ)
    福島県出身。1999年東京医科歯科大学卒業。2019年昭和大学歯科病院インプラントセンターセンター長。現在に至る。日本口腔インプラント学会専門医指導医。日本顎顔面インプラント学会専門医指導医

エビデンスに基づいたインプラント治療・骨造成―Early Failure回避のためのコンセプト の商品スペック

商品仕様
出版社名:医歯薬出版
著者名:宗像 源博(著)
発行年月日:2024/02/25
ISBN-10:4263400895
ISBN-13:9784263400890
判型:規大
発売社名:医歯薬出版
対象:専門
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
言語:日本語
ページ数:184ページ
他の医歯薬出版の書籍を探す

    医歯薬出版 エビデンスに基づいたインプラント治療・骨造成―Early Failure回避のためのコンセプト [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!