論語と算盤―お金の大事なこと 新書版 [新書]
    • 論語と算盤―お金の大事なこと 新書版 [新書]

    • ¥1,10033 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月14日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003813765

論語と算盤―お金の大事なこと 新書版 [新書]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,100(税込)
ゴールドポイント:33 ゴールドポイント(3%還元)(¥33相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月14日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:興陽館
販売開始日: 2024/03/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

論語と算盤―お金の大事なこと 新書版 [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    500以上の会社、学校を創業、経営した資本主義の父の考え方。読み継がれて100年。世界も注目する「日本経済の近代化」最大の功労者の教え。仕事、人生、商売、お金の道しるべになる本。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    格言五則
    第1章 「処世と信条」武士の心と商人の才覚で生きる
    第2章 「立志と学問」いくつになっても勉強をすれば心は老けない
    第3章 「常識と習慣」常識人として、よい習慣を身につける
    第4章 「仁義と富貴」正しくお金儲けをして正しく使う
    第5章 「理想と迷信」しっかり考えて行動すれば、過ちも少ない
    第6章 「人格と修養」すぐに答えを出さない、じっくり考える
    第7章 「算盤と権利」社会の利益になる正しい競争をする
    第8章 「実業と士道」武士道で実業をする
    第9章 「教育と情誼」はっきりと目的を持って学ぶ
    第10章 「成敗と運命」成功なんて気にするな
    格言五則
    付録 「渋沢栄一」これからを生き抜く言葉27
  • 出版社からのコメント

    2024年7月、【新一万円札の顔】渋沢栄一著のお金哲学のベストセラー。原著とあらすじで、「お金と人生の大切なこと」がわかる!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    渋沢 栄一(シブサワ エイイチ)
    1840年現在の埼玉県深谷市の豪農に生まれる。幕末の動乱期には尊王攘夷論に傾倒、のちに一橋家に仕える。ヨーロッパ各国を視察して帰国後、大蔵省租税司、大蔵権大丞を歴任。辞職後は実業に専心し、第一国立銀行(現、みずほ銀行)の創設をはじめ、実業界の第一線から退くまで500あまりの会社の設立・経営にかかわり、日本の資本主義的経営の確立に大いに貢献した。晩年は社会・教育・文化事業に力を注ぎ、東京高等商業学校(現、一橋大学)等の設立を斡旋し、東京市養育院等の各種社会事業にも広く関係した

論語と算盤―お金の大事なこと 新書版 [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:興陽館
著者名:渋沢 栄一(著)
発行年月日:2024/03/15
ISBN-10:4877233229
ISBN-13:9784877233228
判型:新書
発売社名:興陽館
対象:一般
発行形態:新書
内容:経営
言語:日本語
ページ数:317ページ
縦:18cm
他の興陽館の書籍を探す

    興陽館 論語と算盤―お金の大事なこと 新書版 [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!