不安と緊張に悩む人のための 心の講話と全治の道―森田療法家・宇佐晋一の思い [単行本]

販売休止中です

    • 不安と緊張に悩む人のための 心の講話と全治の道―森田療法家・宇佐晋一の思い [単行本]

    • ¥1,87057 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003814037

不安と緊張に悩む人のための 心の講話と全治の道―森田療法家・宇佐晋一の思い [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,870(税込)
ゴールドポイント:57 ゴールドポイント(3%還元)(¥57相当)
日本全国配達料金無料
出版社:秀和システム
販売開始日: 2024/03/06
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

不安と緊張に悩む人のための 心の講話と全治の道―森田療法家・宇佐晋一の思い の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    森田正馬の孫弟子・宇佐晋一が現代の「医師‐患者関係のとらわれ」を嘆き、正統なる修養的精神療法の真の姿を語る。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 修養をめぐる新鮮な課題(自分の心にテーマをもつのは間違い;心は試すこともダメ、「ガッテン」もダメ ほか)
    第2章 森田療法と宗教の接点(心に工夫なし;心は問題外;内観か外観か)
    第3章 特別寄稿(宇佐玄雄・宇佐晋一を“読む”(東京慈恵会医科大学森田療法センター名誉センター長 中村敬))
    第4章 高○昭○氏の入院日記
  • 出版社からのコメント

    森田療法を扱う宇佐晋一による講話集です。
  • 内容紹介

    森田療法の創始者である森田正馬から森田療法を直伝された宇佐玄雄の子で、精神科医・森田療法家であり、2015年まで京都・三聖病院で治療していた、宇佐晋一が「森田療法」の精神療法の心得をエッセイとして読者に届ける本です。
    第一章では、森田療法を考案した森田正馬の「あるがまま」とは何か。また、森田療法という精神療法において、なぜ薬がいらなかったのか。医師と患者も共に修養者として同じ目標を持つことこそが精神療法の神髄であることを解説します。
    第二章では、学会の本に寄稿された内容を基に、森田療法家の宇佐玄雄・宇佐晋一親子の人生と著作を基に解説しています。
    第三章では、著者が病院長であった三聖病院に入院した患者の退院までの日記をとおして、患者が全治する経緯を紹介、全治とはどのような状態であるのかを掲載します。
  • 著者について

    宇佐晋一 (ウサシンイチ)
    1927年に京都府に生まれた精神科医で、森田療法家です。京都大学で医学を学び、1957年から三聖病院の院長を務めました。2014年に三聖病院が閉院するまで、禅的森田療法という独自の治療法を実践しました。この治療法は、仏教の教えと森田正馬の理論を統合したもので、患者の自己受容と自由な生き方を促します。宇佐晋一は、著書や共著で禅的森田療法について多くの人に伝えました。また、在野の考古学者としても活動し、古墳時代の直弧文や緑釉土器などに関する研究を発表しました。2018年には、日本考古学協会からシニアフェローの称号を受けました。

不安と緊張に悩む人のための 心の講話と全治の道―森田療法家・宇佐晋一の思い の商品スペック

商品仕様
出版社名:秀和システム
著者名:宇佐 晋一(著)
発行年月日:2024/03/10
ISBN-10:4798072222
ISBN-13:9784798072227
判型:A5
発売社名:秀和システム
対象:一般
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
言語:日本語
ページ数:156ページ
縦:21cm
他の秀和システムの書籍を探す

    秀和システム 不安と緊張に悩む人のための 心の講話と全治の道―森田療法家・宇佐晋一の思い [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!