日本書道史新論―書の多様性と深みを探る(ちくま新書) [新書]
    • 日本書道史新論―書の多様性と深みを探る(ちくま新書) [新書]

    • ¥1,21037 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003814045

日本書道史新論―書の多様性と深みを探る(ちくま新書) [新書]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,210(税込)
ゴールドポイント:37 ゴールドポイント(3%還元)(¥37相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:筑摩書房
販売開始日: 2024/03/07
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

日本書道史新論―書の多様性と深みを探る(ちくま新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    日本書史の碩学が、近年の新たな研究成果に基づき、日本の書がもつ多様性と深みを新視点から明らかにする。わが国の書の原点を稲荷山古墳鉄剣象嵌銘や聖徳太子「法華義疏」に見、近年中国で見つかった吉備真備の李訓墓誌銘などを例に挙げつつ、その発展史を辿る。さらに三筆・三跡と呼ばれる平安期の能書家、儒者、西行・寂厳から良寛に至る僧侶、頼山陽ら文人の書から、中国基軸の漢字文化史とも異なる、自由で伸びやかな日本独自の文字文化の歩みとしての書道史を描きなおす。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 二つの古代鉄剣象嵌銘
    第2章 聖徳太子『法華義疏』の書法
    第3章 吉備真備の書法
    第4章 仮名の創生と工夫
    第5章 三筆から三跡へ
    第6章 西行の仮名と西行風仮名
    第7章 江戸の唐様と朝鮮書道
    第8章 儒者の唐様と書僧の墨跡
  • 出版社からのコメント

    日本書史の碩学が、新たな研究成果に基づき、古代から近代まで、自由で伸びやかな日本独自の文字文化の歩みとして書道史を描き直す。
  • 内容紹介

    日中の書道史の碩学が、近年の新たな研究成果に基づき、古代から近代まで、自由で伸びやかな日本独自の文字文化の歩みとしての書道史を新視点から描きなおす。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    魚住 和晃(ウオズミ カズアキ)
    1946年生まれ。神戸大学名誉教授。孫文記念館館長。きび美ミュージアム副館長。日中の書道史を研究。筆跡鑑定でも知られる。東京教育大学芸術学科卒業。同大学院教育学研究科修士課程修了。文学博士
  • 著者について

    魚住 和晃 (ウオズミ カズアキ)
    魚住和晃(うおずみ・かずあき):1946年生まれ。神戸大学名誉教授。孫文記念館長。きび美ミュージアム副館長。日中の書道史を研究。筆跡鑑定でも知られる。東京教育大学芸術学科卒業。同大学院教育学研究科修士課程修了。文学博士。著書『「書」と漢字』(講談社学術文庫)、『現代筆跡学序論』(文春新書)、『書を楽しもう』(岩波ジュニア新書)、『書の十二則』(NHK出版・生活人新書)、『張廉卿の書法と碑学』(研文出版)、『書聖 王羲之』(岩波現代文庫)、『書道史 謎解き三十話』(岩波書店)、『マンガ書の歴史【殷~唐】』『マンガ書の歴史【宋~民国】』『マンガ「日本」書の歴史』(以上編著、講談社)など多数。

日本書道史新論―書の多様性と深みを探る(ちくま新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:筑摩書房
著者名:魚住 和晃(著)
発行年月日:2024/03/10
ISBN-10:4480076018
ISBN-13:9784480076014
判型:新書
発売社名:筑摩書房
対象:一般
発行形態:新書
内容:芸術総記
言語:日本語
ページ数:336ページ
縦:18cm
他の筑摩書房の書籍を探す

    筑摩書房 日本書道史新論―書の多様性と深みを探る(ちくま新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!