樹木の教科書(ちくま文庫) [文庫]
    • 樹木の教科書(ちくま文庫) [文庫]

    • ¥1,03432 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003814071

樹木の教科書(ちくま文庫) [文庫]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,034(税込)
ゴールドポイント:32 ゴールドポイント(3%還元)(¥32相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:筑摩書房
販売開始日: 2024/03/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

樹木の教科書(ちくま文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    どれも似ていて、見分け方がわからない。よく見かけるけれど、名前を知らない。樹種はわかっても、どんな特徴をもつのかわからない―。特徴、利用法、環境との関係など、樹木の生態がわかれば、地球の歴史と進化が驚くほどクリアに見えてくる!植物学の第一人者が、地球環境のなりたちを樹木でひもとき、カラー写真を用いてやさしく説く入門書。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    常緑高木(ヒノキの仲間;スギ;モミの仲間 ほか)
    落葉高木(ブナ;ダケカンバ;コナラの仲間 ほか)
    中低木とつる(キリ;ヤマグワ;ヤナギ ほか)
  • 内容紹介

    どれも似ていて、見分け方がわからない。この樹の名前はなんだっけ? 樹木の生態がわかれば、地球の歴史と進化が驚くほどクリアに見えてくる!

    図書館選書
    暮らしの傍らでしずかに佇み、人間のいとなみと文化を支えてきた樹木。生態学から環境学までをふまえ、ヒノキ、ブナ、ケヤキなど代表的な36種について楽しく学ぶ。カラー写真満載。オール4×1色で構成します。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    舘野 正樹(タテノ マサキ)
    1958年生まれ。植物学者。日光植物園園長。現在、東京大学大学院理学系研究科准教授。植物学の観点から、樹木の生態研究をリードしてきた第一人者
  • 著者について

    舘野 正樹 (タテノ マサキ)
    舘野 正樹(たての・まさき):1958年生まれ。植物学者。日光植物園園長。現在、東京大学大学院理学系研究科教授。植物学の観点から、樹木の生態研究をリードしてきた第一人者。主な著書に、『植物学者の散歩道』(閑人堂)、『生物 知識の焦点』(Z会)がある。

樹木の教科書(ちくま文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:筑摩書房
著者名:舘野 正樹(著)
発行年月日:2024/03/10
ISBN-10:4480439382
ISBN-13:9784480439383
判型:文庫
発売社名:筑摩書房
対象:一般
発行形態:文庫
内容:生物学
言語:日本語
ページ数:224ページ
縦:15cm
他の筑摩書房の書籍を探す

    筑摩書房 樹木の教科書(ちくま文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!