江戸の戯作絵本〈3〉(ちくま学芸文庫) [文庫]
    • 江戸の戯作絵本〈3〉(ちくま学芸文庫) [文庫]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003814079

江戸の戯作絵本〈3〉(ちくま学芸文庫) [文庫]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:筑摩書房
販売開始日: 2024/03/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

江戸の戯作絵本〈3〉(ちくま学芸文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    黄表紙作家の手にかかれば、多くの日本人が快哉を叫ぶ忠臣蔵でさえ、なんとも残念なお話に。浅野内匠頭が短気を起こさなければ、みんな死なずに済んだのにね、というのが佐竹藩留守居役でもあった朋誠堂喜三二のうがちだ。本巻には、世の中の常識をひっくり返して、人びとをうならせたり、笑わせたりした作品16本を収録。井上ひさしをして「SF的発想」といわしめた『莫切自根金生木』や、うさぎが切腹して真っ二つになり、上半身から「鵜(う)」が、下半身から「鷺(さぎ)」が生まれたとする、最高度にくだらない『親敵討腹鞁』など、江戸っ子が競って読んだ名作をお楽しみください。
  • 内容(「BOOK」データベースより)

    高漫斉行脚日記(恋川春町作画);親敵討腹鞁(朋誠堂喜三次作 恋川春町画);参幅対紫曽我(恋川春町作画);案内手本通人蔵(朋誠堂喜三二作 恋川春町画);扨化狐通人(伊庭可笑作 鳥居清長画);当世大通仏買帳(芝全交作 北尾重政画);通増安宅関(岸田杜芳作 鳥居清長画);吉原大通会(恋川春町作画);従夫以来記(竹杖為軽作 喜多川歌麿画);莫切自根金生木(唐来参和作 千代女画);天道大福帳(朋誠堂喜三二作 北尾政美画);明矣七変目景清(山東京伝作画);時代世話二挺皷(山東京伝作 喜多川行麿画);孔子縞于時藍染(山東京伝作 北尾政演画);黒白水鏡(石部琴好作 北尾政演画);京伝憂世之酔醒(山東京伝作 兎角亭亀毛画);的中地本問屋(十返舎一九作画)
  • 内容紹介

    黄表紙作者の手にかかれば、あの忠臣蔵も馬鹿馬鹿しい話に。井上ひさし氏がSF的と評した『莫切自根金生木』など、目を見張る名作十七本を収録。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小池 正胤(コイケ マサタネ)
    1930‐2014年。近世文学研究者。東京学芸大学名誉教授

    宇田 敏彦(ウダ トシヒコ)
    1934‐2023年。近世文学研究者。元戸板女子短期大学教授

    中山 右尚(ナカヤマ ユウショウ)
    1942‐2016年。近世文学研究者。鹿児島大学名誉教授

    棚橋 正博(タナハシ マサヒロ)
    1947年生まれ。近世文学研究者。元帝京大学教授
  • 著者について

    小池 正胤 (コイケ マサタネ)
    小池正胤(こいけ・まさたね):1930- 2014年。近世文学研究者。東京学芸大学名誉教授。著書に『反骨者大田南畝と山東京伝』(教育出版)などがある。

    宇田 敏彦 (ウダ トシヒコ)
    宇田敏彦(うだ・としひこ):1934-2023年。近世文学研究者。元戸板女子短期大学教授。著書に『万載狂歌集』(社会思想社)などがある。

    中山 右尚 (ナカヤマ ユウショウ)
    中山右尚(なかやま・ゆうしょう):1942-2016年。近世文学研究者。鹿児島大学名誉教授。著書に『岩波講座日本文学史』(共著、岩波書店)などがある。

    棚橋 正博 (タナハシ マサヒロ)
    棚橋正博(たなはし・まさひろ):1947年生まれ。近世文学研究者。元帝京大学教授。著書に『吉原と江戸ことば考』(ぺりかん社)などがある。

江戸の戯作絵本〈3〉(ちくま学芸文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:筑摩書房
著者名:小池 正胤(編)/宇田 敏彦(編)/中山 右尚(編)/棚橋 正博(編)
発行年月日:2024/03/10
ISBN-10:4480512268
ISBN-13:9784480512260
判型:文庫
発売社名:筑摩書房
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学小説
言語:日本語
ページ数:576ページ
縦:15cm
他の筑摩書房の書籍を探す

    筑摩書房 江戸の戯作絵本〈3〉(ちくま学芸文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!