最新農業技術野菜〈vol.16〉特集キャベツ・ブロッコリーの生理,品種,栽培 [全集叢書]
    • 最新農業技術野菜〈vol.16〉特集キャベツ・ブロッコリーの生理,品種,栽培 [全集叢書]

    • ¥7,700231 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003814162

最新農業技術野菜〈vol.16〉特集キャベツ・ブロッコリーの生理,品種,栽培 [全集叢書]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥7,700(税込)
ゴールドポイント:231 ゴールドポイント(3%還元)(¥231相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:農山漁村文化協会
販売開始日: 2024/02/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

最新農業技術野菜〈vol.16〉特集キャベツ・ブロッコリーの生理,品種,栽培 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    キャベツは、生理と品種、各作型の基本技術のほか、スマート農機を活用した広島型キャベツ100ha経営の詳細、病害虫の耕種的防除法、湿害対策技術、生育モデルによる生育予測技術、機械化一貫体系、寒玉系キャベツの4月どり作型と低温貯蔵による4~5月出荷、大産地・千葉県を代表する生産者事例、特に温暖な銚子市東部地域や三浦半島で3~4月に収穫するために古くから行なわれている間作技術「2番挿し」を収録。ブロッコリーは、生理と品種のほか、生分解性マルチ、水田での輪作体系、加工・業務用ブロッコリーの直播栽培体系、重要病害・生理障害と対策を収録。このほか新技術として、ナスは台木用品種の病害抵抗性と生育特性、促成ナスの上物収量を増やす日没後加温技術、ニンニクは北海道での露地(無マルチ)栽培、サトイモは疫病など主要病害と対策を収録。
  • 目次

    本書の読みどころ――まえがきに代えて

    ◆キャベツの生理と品種

    〈植物としての特性〉                         畠山勝徳(岩手大学)
    キャベツの原産と来歴
    キャベツの性状と分類
    形態的特性
    生理・生態的特性

    〈生理〉                           福田真知子(農研機構野花研)
    発芽生理
    栄養生理
    結球生理
    花成生理
    貯蔵生理

    〈品種〉
    キャベツ品種の分類と発展                      大北克久(タキイ種苗)
    加工・業務用に適した大玉系品種と栽培技術             渡邉圭太(兵庫農技総セ)

    ◆キャベツの作型と栽培

    〈各作型の基本技術〉
    秋冬どり栽培               森下俊哉(愛知県東三河農林水産事務所田原農改課)
    冬春どり栽培                      大川佳織(千葉農総研セ東総野菜研)
    夏秋どり栽培                       小林逸郎(群馬県吾妻農業事務所)
    秋どり(夏まき年内どり)栽培              大川佳織(千葉農総研セ東総野菜研)

    〈課題と対策――水田,加工・業務用など〉
    スマート農機を活用した露地キャベツ栽培              三苫好治(県立広島大学)
    耕種的病害虫防除法                       池田健太郎(元群馬農技セ)
    水田導入時におけるキャベツの湿害対策技術             中野伸一(兵庫農技総セ)
    生育モデルによるキャベツの生育予測技術             佐藤文生(農研機構野花研)
    キャベツ栽培の機械化一貫体系                  宮永豊司(ヤンマーアグリ)
    寒玉系キャベツの4月どり作型と低温貯蔵による4~5月出荷
                          神藤美佑季(愛知県東三河農林水産事務所農改課)

    〈生産者事例〉
    夏まき冬どり栽培(YR春系305号など) 千葉県銚子市・間渕 稔
                                 吉田俊郎(千葉県海匝農業事務所)

    ◆ブロッコリーの品種と新技術

    〈生理と品種〉                         髙橋 徳(農研機構野花研)
    性状と分類
    品種の発展と形態変化
    品種生態と環境反応
    障害,病害虫と品種
    参考文献

    〈課題と対策――水田,加工・業務用など〉
    生分解性マルチの利用                        小松和彦(長野野花試)
    水田圃場でのブロッコリー輪作体系                 松野由莉(石川農総研セ)
    加工・業務用ブロッコリーの直播栽培体系               山岸晃雄(JAおとふけ)
    重要病害と対策                            西村文宏(香川農試)
    生理障害と対策                           小松和彦(長野野花試)

    ◆ナス・ニンニク・サトイモの新技術

    〈ナス〉
    ナスの台木用品種の病害抵抗性と生育特性             宮武宏治(農研機構野花研)
    促成ナスの日没後加温技術                      石橋正文(福岡農総試)

    〈ニンニク〉
    北海道でのニンニク露地(無マルチ)栽培              石井博之(JA十勝清水町)

    〈サトイモ〉
    サトイモの主な病害と対策                    黒木修一(宮崎西諸農振局)
  • 出版社からのコメント

    キャベツの生理、品種、スマート農機、湿害対策、端境期出荷、農家事例、ブロッコリーの品種、輪作、直播、北海道ニンニクなど。
  • 内容紹介

    キャベツは野菜の中で最も購入量が多く、収穫量もジャガイモに次ぐ2位。出荷量の56%が加工・業務用で、巻きが固く歩留まりのよい寒玉系が増え、水田転換畑での生産も拡大。春どりの千葉、夏秋どりの群馬、冬どりの愛知と、周年供給体制が確立されているが、抽台・不結球リスクが高まる4~5月に品薄となる。今号では生理と品種、各作型の基本技術のほか、スマート農機を活用した栽培、病害虫の耕種的防除法、湿害対策、生育モデルによる生育予測、機械化一貫体系、寒玉系の4月どり作型と低温貯蔵による4~5月出荷、大産地・千葉県を代表する生産者事例、銚子や三浦半島に古くから伝わる間作技術「2 番挿し」を収録。ブロッコリーは生理と品種のほか、生分解性マルチ、水田での輪作体系、加工・業務用の直播栽培、重要病害・生理障害と対策を収録。ほか新技術として、ナスは台木用品種の病害抵抗性と生育特性、促成ナスの上物収量を増やす日没後加温技術、ニンニクは北海道での露地無マルチ栽培、サトイモは疫病など主要病害と対策を収録。

    【執筆者】(執筆順、所属は執筆時)
    畠山勝徳 (岩手大学)
    福田真知子(農研機構野菜花き研究部門)
    大北克久 (タキイ種苗株式会社)
    渡邉圭太 (兵庫県立農林水産技術総合センター)
    森下俊哉 (愛知県東三河農林水産事務所田原農業改良普及課)
    大川佳織 (千葉県農林総合研究センター東総野菜研究室)
    小林逸郎 (群馬県吾妻農業事務所)
    三苫好治 (県立広島大学)
    池田健太郎(元群馬県農業技術センター)
    中野伸一 (兵庫県立農林水産技術総合センター)
    佐藤文生 (農研機構野菜花き研究部門)
    宮永豊司 (ヤンマーアグリ株式会社)
    神藤美佑季(愛知県東三河農林水産事務所農業改良普及課)
    吉田俊郎 (千葉県海匝農業事務所)
    髙橋 徳 (農研機構野菜花き研究部門)
    小松和彦 (長野県野菜花き試験場)
    松野由莉 (石川県農林総合研究センター)
    山岸晃雄 (JAおとふけ)
    西村文宏 (香川県農業試験場)
    宮武宏治 (農研機構野菜花き研究部門)
    石橋正文 (福岡県農林業総合試験場)
    石井博之 (JA十勝清水町)
    黒木修一 (宮崎県西諸県農林振興局)

    図書館選書
    キャベツの生理、品種、基本技術、スマート農機、湿害対策、端境期出荷、大産地・千葉の事例、ブロッコリーの品種、水田輪作、直播栽培、ナスの台木、上物増収技術、復活する北海道ニンニク、サトイモ疫病対策など。

最新農業技術野菜〈vol.16〉特集キャベツ・ブロッコリーの生理,品種,栽培 の商品スペック

商品仕様
出版社名:農山漁村文化協会
著者名:農山漁村文化協会(編)
発行年月日:2024/02/05
ISBN-10:4540230573
ISBN-13:9784540230578
判型:B5
発売社名:農山漁村文化協会
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:農林業
言語:日本語
ページ数:284ページ
縦:26cm
横:18cm
厚さ:2cm
重量:615g
その他:特集:キャベツ・ブロッコリーの生理,品種,栽培
他の農山漁村文化協会の書籍を探す

    農山漁村文化協会 最新農業技術野菜〈vol.16〉特集キャベツ・ブロッコリーの生理,品種,栽培 [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!