自治体の係長マネジメント―上司・部下関係を実証分析で読み解く [単行本]
    • 自治体の係長マネジメント―上司・部下関係を実証分析で読み解く [単行本]

    • ¥4,400132 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月30日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003814205

自治体の係長マネジメント―上司・部下関係を実証分析で読み解く [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥4,400(税込)
ゴールドポイント:132 ゴールドポイント(3%還元)(¥132相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月30日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:勁草書房
販売開始日: 2024/03/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

自治体の係長マネジメント―上司・部下関係を実証分析で読み解く の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    自治体職員はどんな仕事観を持ち、どんな上司を理想としているのか?成果を出す自治体職員の関係性とはどんなものなのか?そこで重要になる係長は職員からどのようにみられ、上司・部下・同僚とどのような関係性を構築しているのか?自治体職員に対するQ方法論調査やアンケート調査、またインタビュー調査により、自治体職員の関係性と係長の重要性を写し出す。行政学者と行政実務者の協働による画期的な研究の誕生。
  • 目次

    はじめに

    序章 自治体の実態を人間関係から探る

    第Ⅰ部 職員からみた自治体のすがた

    第1章 自治体職員の構成──組織と職層からみる
     1.自治体組織と人
     2.器としての組織
     3.人としての職層
     4.職層の特徴
     5.人的構成の変化
     6.本書の調査対象

    第2章 自治体職員の仕事観と理想の上司──Q方法論による分析
     1.職員の仕事観を知るための問題設定
     2.研究方法
     3.職員の仕事観
     4.理想の係長像
     5.理想の課長像
     6.まとめ

    第3章 成果を出す自治体の人間関係──アンケート調査による分析
     1.はじめに
     2.上司の能力,人間関係とアウトカムに関する仮説
     3.データと分析方法
     4.分析結果
     5.明らかになった係長の重要性

    第Ⅱ部 自治体を支える係長のリアル

    第4章 係長とは何か
     1.はじめに
     2.係長の輪郭
     3.係という職場
     4.指南本の中の係長像

    第5章 自治体職員からみた係長
     1.職員と係長の違い
     2.職員の仕事意識
     3.係長に期待すること
     4.係長との関係性
     5.係長像の現在

    第6章 係長からみた自治体の人間関係
     1.係長の自己認識
     2.マネージャーとしての役割
     3.コーディネーターとしての役割
     4.相談の場
     5.課長との関係
     6.同僚への視線
     7.係長が見る上司・部下・同僚

    終章 変わりゆく係長の条件
     1.各章が明らかにしたこと
     2.組織内の社会的関係
     3.研究者と実務者の共同研究の意義とその可能性

    あとがき
    参考文献
    索  引
    執筆者紹介 
  • 内容紹介

    デキる自治体は係長がちがう! 研究者と公務員のコラボレーション研究で、自治体職員の関係性と係長の重要性を明らかにする。

    自治体職員はどんな仕事観を持ち、どんな上司を理想としているのか? 成果を出す自治体職員の関係性とはどんなものなのか? そこで重要になる係長は上司・部下・同僚とどのような関係性を構築しているのか? 自治体職員に対するQ方法論調査やアンケート調査、またインタビュー調査により、自治体職員の関係性をリアルに描く。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    大森 彌(オオモリ ワタル)
    東京大学大学院法学政治学研究科博士課程修了、博士(法学)を取得。國學院大學法学部専任講師、東京大学教養学部助教授・教授、東京大学大学院総合文化研究科長・教養学部長、千葉大学法経学部教授などを経て、東京大学名誉教授。専門は行政学・地方自治論。2023年逝去
  • 著者について

    大森 彌 (オオモリ ワタル)
    大森 彌(おおもり わたる)

    東京大学大学院法学政治学研究科博士課程修了,博士(法学)を取得。國學院大學法学部専任講師,東京大学教養学部助教授・教授,東京大学大学院総合文化研究科長・教養学部長,千葉大学法経学部教授などを経て,東京大学名誉教授。専門は行政学・地方自治論。2023年逝去。主著:『老いを拓く社会システム──介護保険の歩みと自治行政』(第一法規,2018年),『自治体職員再論──人口減少時代を生き抜く』(ぎょうせい,2015年),『官のシステム』(東京大学出版会,2006年)など。

自治体の係長マネジメント―上司・部下関係を実証分析で読み解く の商品スペック

商品仕様
出版社名:勁草書房
著者名:大森 彌(編)
発行年月日:2024/03/20
ISBN-10:4326303417
ISBN-13:9784326303410
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:政治含む国防軍事
言語:日本語
ページ数:240ページ
縦:22cm
他の勁草書房の書籍を探す

    勁草書房 自治体の係長マネジメント―上司・部下関係を実証分析で読み解く [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!