国境の人 間宮林蔵―探検家にして幕府隠密、謎多き男の実像を追う [単行本]
    • 国境の人 間宮林蔵―探検家にして幕府隠密、謎多き男の実像を追う [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
国境の人 間宮林蔵―探検家にして幕府隠密、謎多き男の実像を追う [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003814619

国境の人 間宮林蔵―探検家にして幕府隠密、謎多き男の実像を追う [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:草思社
販売開始日: 2024/02/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

国境の人 間宮林蔵―探検家にして幕府隠密、謎多き男の実像を追う の 商品概要

  • 目次

    プロローグ

    第1章 探検家のゆりかご    
    第2章 サハリン追跡
    第3章 失われたデレンを求めて
    第4章 アムール漂流
    第5章 持ち去られた古地図
    第6章 血族
    第7章 間宮海峡へ       
    第8章 隠密説の謎
            
    エピローグ
  • 内容紹介

    奇跡の海峡突破を成し遂げた男を
    突き動かした「大義」とは──
    列強のアジア進出で緊張高まる江戸後期に、
    国内外を雄飛し続けた男の生涯!

    江戸後期の探検家、間宮林蔵。
    名前は有名だが、間宮海峡発見の実際や、蝦夷地での測量、
    アイヌの妻の存在など、知られざる点も多い。
    また、蝦夷地から帰還後の後半生は、
    シーボルト事件の密告者と噂されたり、
    幕府隠密として活動するなど、暗い影が。
    著者は、林蔵の足跡を求めて、サハリンの間宮海峡から
    アムール川流域、日本国内の林蔵ゆかりの地までを徹底踏査。
    林蔵が残した大いなる遺産を明らかにする。
  • 著者について

    髙橋 大輔 (タカハシ ダイスケ)
    髙橋大輔(たかはし・だいすけ)
    1966年、秋田市生まれ。探検家、作家。「物語を旅する」をテーマに、世界各地に伝わる神話や伝説の背景を探るべく、旅を重ねている。2005年、米国のナショナル ジオグラフィック協会から支援を受け、実在したロビンソン・クルーソーの住居跡を発見。探検家クラブ(ニューヨーク)、王立地理学協会(ロンドン)のフェロー会員。著書に『漂流の島 江戸時代の鳥島漂流民たちを追う』(草思社)、『ロビンソン・クルーソーを探して』(新潮文庫)、『浦島太郎はどこへ行ったのか』(新潮社)、『命を救った道具たち』(アスペクト)などがある。

国境の人 間宮林蔵―探検家にして幕府隠密、謎多き男の実像を追う の商品スペック

発行年月日 2024/03/04
ISBN-10 4794227140
ISBN-13 9784794227140
ページ数 328ページ
19cm
発売社名 草思社
判型 B6
Cコード 0095
対象 一般
他の草思社の書籍を探す
発行形態 単行本
内容 日本文学評論・随筆
分類 文芸
書店分類コード Q090
書籍ジャンル 文芸
言語 日本語
出版社名 草思社
著者名 髙橋 大輔

    草思社 国境の人 間宮林蔵―探検家にして幕府隠密、謎多き男の実像を追う [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!