DOMUS X [単行本]
    • DOMUS X [単行本]

    • ¥19,800594 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
DOMUS X [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003814677

DOMUS X [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥19,800(税込)
ゴールドポイント:594 ゴールドポイント(3%還元)(¥594相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:その他
販売開始日: 2024/03/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

DOMUS X [単行本] の 商品概要

  • 目次

    (第1部)
    DOMUS #1(23 APR 2020)~DOMUS #82(11 NOV 2021)
    ※上記映像日誌からのテキスト+フルカラー写真多数収録

    (第2部)
    家から心へ、浦の給びへ、裏の文へ Gozo’s DOMUSへの音之襲(今福龍太)
    詩人の部屋(建畠晢)
    詩の支持体(藪前知子)
    詩のうら(石田尚志)
    「幽か」な奇跡をつかまえる 詩人・吉増剛造の日常(木口直子)
    DOMUSの時間(吉成秀夫)
  • 出版社からのコメント

    吉増剛造の映像日誌を書物化。限定499部(ナンバー付)。直筆サイン、肉筆原稿や赤字入り校正紙から1枚程度、DVD、CD2枚付
  • 内容紹介

    現代最高の詩人、吉増剛造が制作した詩的映像日誌を、豪華本として書物化
    「本ならざる本へ、声と光と香のゆらぐ束(タバ)!」

    ・限定499部(ナンバリング付)
    ・本表紙レインボー箔押し
    ・コデックス装
    ・248頁(カラー184頁+モノクロ64頁)

    【内容物】
    ●著者直筆サイン
    ●著者の肉筆原稿または手書きの痕跡が残された校正刷り等の中から1枚程度
    ●「illuminatio/ ray(DVD)」“i”CITY+Oh! Mademoiselle Kinka!+Postcard Ciné+Smoky Diary+Voix Ⅰ[以上マンチェスター国際芸術祭出品]、石狩の時間の皺皺皺皺…(「石狩シーツ」朗読映像)[札幌国際芸術祭出品]
    ●「illuminatio/ marylya(disc1)」マリリアの歌
    ●「illuminatio/ voix(disc2)」詩的映像日誌「gozo's DOMUS」の声、音、歌

    吉増剛造が、2020年4月から2021年11月まで、1度も休むことなく1週間に1度制作しつづけた「gozo's DOMUS」。この奇跡の映像日誌が、『DOMUS X(ドムス・エックス)』という名の書物となりました。
    「gozo's DOMUS」は、吉増の最後と言われる詩集『Voix』(思潮社)、そして渾身の究極詩論『詩とは何か』(講談社)の執筆過程と伴走するようにして制作され、この2冊の完成をもって終わりました。
    日本を代表する詩人の詩的生活や、言葉を編んでいく際の創作風景が織り込まれた貴重な映像を、書物化するにあたり考えだされたコンセプト、それが「本ならざる本へ、声と光と香のゆらぐ束!」。
    この本を手にする読者は、内容もさることながら、その異形ともいえる装丁デザインに驚かれるはずです。現代の規格化された本の形へのアンチテーゼ、あるいは未生の本への挑戦とも言えるその造本は、常に型を破り続けてきた吉増剛造のこれまでの詩業そのものです。

    図書館選書
    現代最高の詩人吉増剛造の映像日誌を書物化。限定499部(ナンバー付)。直筆サイン+肉筆原稿や手書きの赤字入り校正紙から1枚程度+マンチェスター国際芸術祭と札幌国際芸術祭出品作品を収録したDVD1枚+CD2枚付
  • 著者について

    吉増 剛造 (ヨシマス ゴウゾウ)
    1939年、東京生まれ。1957年、慶應義塾大学文学部入学。在学中に岡田隆彦、井上輝夫らと「三田詩人」に参加、詩誌「ドラムカン」創刊。1964年、処女詩集『出発』。『黄金詩篇』(1970)で第1回高見順賞。『熱風a thousand steps』(1979)で第17回歴程賞。『オシリス、石ノ神』(1984)で第2回現代詩花椿賞。『螺旋歌』(1990)で第6回詩歌文学館賞。『「雪の島」あるいは「エミリーの幽霊」』(1998)で第49回芸術選奨文部大臣賞。2003年紫綬褒章。「詩の黄金の庭 吉増剛造展」(北海道立文学館/2008)。『表紙 omote-gami』(2008)で第50回毎日芸術賞。2013年旭日小綬章、文化功労者、福生市民栄誉賞。2015年日本芸術院賞、恩賜賞、日本芸術院会員。「声ノマ 全身詩人、吉増剛造展」(東京国立近代美術館/2016)。「涯テノ詩聲 詩人 吉増剛造展」(松濤美術館/2018)。映画「幻を見るひと 京都の吉増剛造」(2018)が国際映画祭10冠。七里圭監督作品「背」(2022)主演。映画「眩暈 VERTIGO」(2022)が国際映画祭50冠。『Voix』…

DOMUS X [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:コトニ社
著者名:吉増 剛造(著)
発行年月日:2024/03
ISBN-10:4910108157
ISBN-13:9784910108155
判型:菊判
発売社名:コトニ社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
付録:有
言語:日本語
ページ数:248ページ
縦:23cm
横:15cm
厚さ:3cm
その他:DVD CD×2
他のその他の書籍を探す

    その他 DOMUS X [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!