サカナト vol.2 [単行本]
    • サカナト vol.2 [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003814725

サカナト vol.2 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:その他
販売開始日: 2024/03/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

サカナト vol.2 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    ●[特集1]サカナを学ぶ、そのために
    藤原昌高(ぼうずコンニャク)/亀井裕介(やながわ有明海水族館 館長)/東京海洋大学/日本さかな専門学校/日本さかな検定協会/道場輝輝(漫画『第九の波濤』作者)
    ●[特集2]みんなのサケ論
    菊池基弘(千歳水族館 館長)/佐藤友美子(昭和食品)
    ●[連載]サカナとヒト:【第一回】喜島進 ほか
    (内容は変更になる場合があります)
  • 出版社からのコメント

    特集「サカナを学ぶ、そのために」では、サカナの「学びの変遷」「学校での学び」「本での学び」など、サカナ道のノウハウを紹介。
  • 内容紹介

    サカナに特化したブックレーベルSAKANA BOOKSが〈これからのサカナ〉を追求するメディア『サカナト』の書籍第2弾。今回の大特集『サカナを学ぶ、そのために』では、サカナのことを知る喜び・知る楽しみを提示するべく「学び」「教育」に光を当てました。識者が辿ってきた「学びの変遷」、学問として専門的な知識を得るための「学校での学び」、SAKANA BOOKSとして特に推したい「本での学び」など、サカナ道を深めるための金言・ノウハウ・ヒントをたっぷりお届けします。

    特集2『わたしとサケのお話』では漁獲量・遡上数の減少などが何かと話題になるサケに注目。社会的な課題が論じられることは多いですが、そんな中でサケに関わってきた人たちが何を思うのか、その遍歴や今後の展望などについてお話していただきました。

    新連載として「サカナとヒト」がスタート。サカナと共に歩んできた識人・粋人たちのサカナ人生を紐解いていきます。第1回は、サケ・マスを通して北海道という地を見渡す視野の広い新機軸の本として高い評価を得る書籍『feat.鱒(フィーチャリングトラウト)』の著者・喜島進さんに登場していただきました。


    【第2号企画概要】
    ◆特集:サカナを学ぶ、そのために
    §1◉Special Interview
    亀井裕介[やながわ有明海水族館]、藤原昌高[ぼうずコンニャク]
    §2◉学校で学ぶ
    feat. 東京海洋大学 矢澤良輔准教授、北里大学海洋生命科学部 三宅裕志 教授、京都府立海洋高等学校 上林秋男 校長先生
    §3◉本で学ぶ
    芦刈治将[サンシャイン水族館]、岡田大介[すし作家]、佐藤駿[日本魚類学会若手の会 会長]、澤井悦郎[海とくらしの史料館/マンボウなんでも博物館]、繁田穂波[水棲生物画家]、鈴木香里武[幼魚水族館]、中島淳[福岡県保健環境研究所]、西野勇馬[深海魚ハンター]、原澤恵太[水族館研究家]
    §4◉漫画『第九の波濤』作者 草場道輝先生が見た水産学部ライフ
    §5◉日本さかな検定とは?

    ◆特集2:わたしとサケのお話
    菊池基弘[サケのふるさと 千歳水族館 館長]
    佐藤友美子[昭和食品]
    イベント・レポート……『君が好きだとサケびたい』

    ◆【新連載】サカナとヒト……第1回:喜島進[書籍『feat.鱒』著者/気軽に話せる人生の総合コーディネーター]

    ◆サカナ写真館

    ◆Columns
    北の大地でサカナを見る …… 山内創[北の大地の水族館 館長]
    都市近郊まちなか川っぷち生きものウォッチング …… 若林輝[RIVER-WALK]
    土地々々の魚食 …… フナと納豆のひと[@wormanago]
    サカナ×スパイスのマジック☆レシピ …… 鹿島信治[マサラワーラー]
    愛しのあのコ …… もち[マニアック海水魚・深海魚ガチ勢]

    図書館選書
    特集「サカナを学ぶ、そのために」では、サカナのことを知る喜び・知る楽しみを提示するべく〈学び〉〈教育〉に注目。サカナの「学びの変遷」「学校での学び」「本での学び」など、サカナ道を深めるためのノウハウを紹介。

サカナト vol.2 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:文化工房
著者名:SAKANA BOOKS(編)
発行年月日:2024/03
ISBN-10:4910596054
ISBN-13:9784910596051
判型:A5
発売社名:文化工房
対象:実用
発行形態:単行本
内容:体育・スポーツ
言語:日本語
ページ数:128ページ
重量:250g
その他:特集:サカナを学ぶ、そのために
他のその他の書籍を探す

    その他 サカナト vol.2 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!