環境教育プログラムの評価入門 [単行本]
    • 環境教育プログラムの評価入門 [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月22日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003814824

環境教育プログラムの評価入門 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月22日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:毎日新聞出版
販売開始日: 2024/03/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

環境教育プログラムの評価入門 [単行本] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 環境教育プログラムの評価とは?
    第2章 コーネル大学で行われている環境教育評価研究の例
    第3章 プログラムの特質を理解する:ロジックモデルとセオリー・オブ・チェンジ
    第4章 プログラム評価を支える社会心理学理論の例
    第5章 事前・中間・事後評価で効果を明らかにする
    第6章 セオリー評価、プロセス評価、インパクト評価で効果を明らかにする
    第7章 評価手法:アンケート、インタビュー、参与観察
    第8章 分析方法
    第9章 ケーススタディ1 協働型評価の例
    第10章 ケーススタディ2 多様な手法を併用した評価の例:中学校における海洋学習の評価事例より
    第11章 全てをまとめて考えてみる
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    桜井 良(サクライ リョウ)
    立命館大学政策科学部准教授。慶應義塾大学法学部政治学科を卒業後、ロータリー財団国際親善奨学生として、米国フロリダ大学(University of Florida)大学院に留学し、学際的生態学(Interdisciplinary Ecology)修士号と博士号を取得。日本学術振興会特別研究員PDや千葉大学非常勤講師を経て、2015年立命館大学政策科学部に着任。京都市環境審議会委員、慶應義塾大学訪問准教授、コーネル大学客員准教授。日本環境教育学会理事、同学会英文誌Environmental Education in Asia編集長

環境教育プログラムの評価入門 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:毎日新聞出版
著者名:桜井 良(著)
発行年月日:2024/03/30
ISBN-10:4620550205
ISBN-13:9784620550206
判型:A5
発売社名:毎日新聞出版
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会科学総記
言語:日本語
ページ数:206ページ
縦:21cm
他の毎日新聞出版の書籍を探す

    毎日新聞出版 環境教育プログラムの評価入門 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!