科学ジャーナルの成立 [単行本]
    • 科学ジャーナルの成立 [単行本]

    • ¥6,380192 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
科学ジャーナルの成立 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003814840

科学ジャーナルの成立 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥6,380(税込)
ゴールドポイント:192 ゴールドポイント(3%還元)(¥192相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:名古屋大学出版
販売開始日: 2024/03/04
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

科学ジャーナルの成立 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    科学ジャーナルはいつ誕生し、いかにしてその地位を確立したのか。科学者はなぜ論文を投稿するようになったのか。19世紀イギリス・フランスの学協会やメディアを中心に、商業化、オープン化、査読、不正など現代の学術ジャーナルにも通ずる課題の根源を解き明かし、科学のあり方を歴史的に問い直す。
  • 目次

    序 章 「ばらばらの事実の破片」

    第1章 雑誌とアカデミーの判定
         オルデンバーグの計画の誕生と衰退
         梗概と書簡
         オーサーシップと毎月あらわれる貧しき熱狂者
         転載、およびその他のきわめて不適切な行為

    第2章 公開会合
         会議録の誕生
         代表の政治学 -- 自由主義の新聞・雑誌と科学アカデミー
         ジャーナリスト対報告者
         祭壇に対抗して祭壇を作る

    第3章 著者と査読者
         オーサーシップと区分
         判定方法の試行錯誤
         読書する公衆と公的な読者
         公的な権威から匿名の査読者へ

    第4章 発見、出版、知的財産
         日付を特定するために
         科学史の書き方
         開かれた科学の地政学

    第5章 科学論文とはなにか
         19世紀中盤の逐次刊行
         印刷、名称、自然誌
         科学論文と境界

    第6章 19世紀末のアクセスの空想
         科学の脱中央集権化
         科学の定期刊行物の機構
         世界システム

    終 章 インパクトのある話

     謝 辞
     解説(伊藤憲二)
     訳者あとがき
     注
     略語一覧
     図版一覧
     索 引
  • 出版社からのコメント

    商業化、オープン化、査読、不正──学術雑誌の歴史から、科学のあり方を問い直す。
  • 内容紹介

    学術雑誌の歴史から、科学のあり方を問い直す──。科学ジャーナルはいつ誕生し、いかにしてその地位を確立したのか。科学者はなぜ論文を投稿するようになったのか。19世紀イギリス・フランスの学協会やメディアを中心に、商業化、オープン化、査読、不正など現代の学術ジャーナルにも通ずる課題の根源を解き明かす。

    図書館選書
    商業化やオープン化から、査読、研究不正まで──。学術雑誌の歴史から、科学のあり方を問い直す。待望の邦訳。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    柴田 和宏(シバタ カズヒロ)
    岐阜大学地域科学部准教授。2014年、東京大学大学院総合文化研究科博士課程単位取得退学

    伊藤 憲二(イトウ ケンジ)
    京都大学大学院文学研究科准教授。2002年、ハーヴァード大学大学院にてPh.D.(科学史)を取得
  • 著者について

    アレックス・シザール (アレックス シザール)
    Alex Csiszar
    ハーヴァード大学科学史科教授。本書が初の単著。現在は、次著Rank and File: From the Literature Search to Algorithmic Judgment(予定)を鋭意執筆中。

    柴田 和宏 (シバタ カズヒロ)
    岐阜大学地域科学部准教授。2014年、東京大学大学院総合文化研究科博士課程単位取得退学。主要論文に、"Spirits and the Prolongation of Life in Francis Bacon: Commonality and Difference between the Inanimate and the Animate," Early Science and Medicine 28(2023): 218-238など。訳書に、シェイピン&シャッファー『リヴァイアサンと空気ポンプ』(共訳、名古屋大学出版会、2016年)、『原典 ルネサンス自然学』上巻(共訳、同会、2017年)などがある。

    伊藤 憲二 (イトウ ケンジ)
    京都大学大学院文学研究科准教授。2002年、ハーヴァード大学大学院にてPh.D.(科学史)を取得。著訳書に、『励起──仁科芳雄と日本の現代物理学』(みすず書房、2023年)、キャシディ『不確定性──ハイゼンベルクの科学と生涯』(共訳、白揚社、1998年)などがある。

科学ジャーナルの成立 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:名古屋大学出版会
著者名:アレックス シザール(著)/柴田 和宏(訳)/伊藤 憲二(解説)
発行年月日:2024/03/10
ISBN-10:4815811458
ISBN-13:9784815811457
判型:A5
発売社名:名古屋大学出版会
対象:専門
発行形態:単行本
内容:外国歴史
言語:日本語
ページ数:376ページ
縦:22cm
横:16cm
厚さ:2cm
重量:640g
その他: 原書名: THE SCIENTIFIC JOURNAL:Authorship and the Politics of Knowledge in the Nineteenth Century〈Csiszar,Alex〉
他の名古屋大学出版の書籍を探す

    名古屋大学出版 科学ジャーナルの成立 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!