読みが激変!たった一つの言葉で深める国語の授業 高学年 [単行本]
    • 読みが激変!たった一つの言葉で深める国語の授業 高学年 [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
読みが激変!たった一つの言葉で深める国語の授業 高学年 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003814880

読みが激変!たった一つの言葉で深める国語の授業 高学年 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日本標準
販売開始日: 2024/03/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

読みが激変!たった一つの言葉で深める国語の授業 高学年 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    新教材・定番教材から「読むことの授業」で重要な言葉を厳選!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 五年生 読みを深める教科書の言葉(はっぱをかける;すなおに;絶好;はずむ;ガン(がん) ほか)
    第2章 六年生 読みを深める教科書の言葉(あと;思わず;勇ましい;考える/なやむ;混同/区別 ほか)
  • 出版社からのコメント

    新国語教科書に掲載の単元から重要語句を選出し、それを皮切りに読みを深める授業を提案。言葉への興味を引き出す国語の授業。
  • 内容紹介

    「言葉」からつくる、新しい国語の授業!!

    読むことの授業において子どもたちは、

    「お話の展開や筆者の主張などに意識がいきがちで、それらを構成していて本来は非常に重要なはずである一つ一つの言葉にあまり注目しないのです」(「はじめに」より)

    物語や説明文の読みを深めるためには、単元内の重要な「言葉」に立ち止まって考えさせ、子どもたちの言語感覚を養う必要があるのです。
    本書では、読むことの授業において、物語や説明文の中の「言葉」に注目し、その言葉を通じて子どもたちの読みを深めたり広げたりする授業を提案します。
    2024年度改訂の新国語教科書に掲載されている新単元・定番単元から重要な単語や語彙を選び出し、その言葉を皮切りに、深い読みにつながる発問や活動を紹介していきます。

    国語科教育を研究してきた3名の現役教師による、珠玉の一冊です!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    土居 正博(ドイ マサヒロ)
    1988年東京都八王子市生まれ。創価大学教職大学院修了。川崎市公立小学校に勤務。東京・国語教育探究の会事務局。全国大学国語教育学会会員。東京書籍小学校国語教科書編集委員。2018年、読売教育賞受賞。2023年、博報賞(奨励賞)受賞

    沼田 拓弥(ヌマタ タクヤ)
    1986年茨城県日立市生まれ。創価大学教職大学院修了。東京都公立小学校に勤務。東京・国語教育探究の会事務局長。「立体型板書」研究会主宰。全国国語授業研究会常任理事。全国大学国語教育学会会員。日本授業UD学会会員

    三浦 剛(ミウラ ツヨシ)
    1986年長野県飯田市生まれ。創価大学教職大学院修了。東京都公立小学校に勤務。東京・国語教育探究の会事務局。全国国語授業研究会監事。日本授業UD学会会員。全国大学国語教育学会会員
  • 著者について

    土居 正博 (ドイ マサヒロ)
    土居正博
    1988年東京都八王子市生まれ。創価大学教職大学院修了。川崎市公立小学校に勤務。東京・国語教育探究の会事務局。全国大学国語教育学会会員。東京書籍小学校国語教科書編集委員。2018年、読売教育賞受賞。2023年、博報賞(奨励賞)受賞。主な著書に『クラス全員が熱心に取り組む!漢字指導法』(明治図書)、『授業で学級をつくる』(東洋館出版社)、『子どもの聞く力、行動する力を育てる! 指示の技術』(学陽書房)などがある。

    沼田 拓弥 (ヌマタ タクヤ)
    沼田拓弥
    1986年茨城県日立市生まれ。創価大学教職大学院修了。東京都公立小学校に勤務。東京・国語教育探究の会事務局長。「立体型板書」研究会主宰。全国国語授業研究会常任理事。全国大学国語教育学会会員。日本授業UD学会会員。単著に『「立体型板書」の国語授業』『「立体型板書」でつくる国語の授業 文学・説明文』『書かない板書』(いずれも東洋館出版社)などがある。

    三浦 剛 (ミウラ ツヨシ)
    三浦剛
    1986年長野県飯田市生まれ。創価大学教職大学院修了。東京都公立小学校に勤務。東京・国語教育探究の会事務局。全国国語授業研究会監事。日本授業UD学会会員。全国大学国語教育学会会員。単著に『自ら動いて読みを深めるフリー交流』(東洋館出版社)、『子どものやる気を最大限に引き出す教師の50の習慣』(明治図書)、共著に『「読むこと」の授業が10倍面白くなる!国語教師のための読解ツール10&24の指導アイデア』(明治図書)などがある。

読みが激変!たった一つの言葉で深める国語の授業 高学年 の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本標準
著者名:土居 正博(著)/沼田 拓弥(著)/三浦 剛(著)
発行年月日:2024/03/20
ISBN-10:482080751X
ISBN-13:9784820807513
判型:A5
発売社名:日本標準
対象:専門
発行形態:単行本
内容:教育
言語:日本語
ページ数:144ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:1cm
重量:240g
他の日本標準の書籍を探す

    日本標準 読みが激変!たった一つの言葉で深める国語の授業 高学年 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!