カウンセリング心理学ハンドブック 新版 [単行本]
    • カウンセリング心理学ハンドブック 新版 [単行本]

    • ¥4,400132 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
カウンセリング心理学ハンドブック 新版 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003815316

カウンセリング心理学ハンドブック 新版 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥4,400(税込)
ゴールドポイント:132 ゴールドポイント(3%還元)(¥132相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:金子書房
販売開始日: 2024/07/29
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

カウンセリング心理学ハンドブック 新版 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「カウンセリング心理士」を目指す人の必読書にして、第一線に立つカウンセラーの座右の書!カウンセラーに必要な知識、技能、態度などの伴った実践能力、社会貢献を果たすための実力を養成するカリキュラム。カウンセリング心理学の主柱となる理論に加え、職務や責任、能力や成長に関する内容、各理論・技法の基礎と実際、アセスメント、研究法なども充実したテキスト。
  • 目次

    ■カウンセリング心理学Ⅰ

    第1章 カウンセリング理論と実際
    1.カウンセリング心理士とカウンセリング心理学
    2.カウンセリングの理論と歴史
    3.カウンセラーの職務と倫理
    4.カウンセリングの統合とプロセス
    5.グループ的アプローチ
    6.生涯発達理論と実際
    7.キャリア・カウンセリングの理論と実際
    8.カウンセリングコンピテンシーとスーパービジョン

    第2章 カウンセリングを支える主要の理論と技法の基礎
    1.来談者中心的アプローチ――ロジャーズを中心に
    2.認知行動的アプローチ
    3.精神分析的アプローチ
    4.システムズ・アプローチ(家族カウンセリング)

    ■カウンセリング心理学Ⅱ

    第3章 現代のカウンセリング理論と実際
    1.現代のパーソンセンタード・アプローチ
    -―ロジャーズ後のパーソンセンタード・アプローチの展開とカウンセリングでの応用
    2.現代の認知行動的アプローチ
    3.現代の精神分析的アプローチ
    4.現代のポストモダン・アプローチ(家族カウンセリングの発展)

    第4章  カウンセリングに生かすその他の理論
    1.解決志向カウンセリング
    2.動機づけ面接
    3.行動分析
    4.グループ・エンカウンター
    5.ソーシャルスキルトレーニングとアサーショントレーニング
    6.対人関係ゲーム
    7.表現/芸術療法

    ■アセスメント/研究法

    第5章 カウンセリング・アセスメント
    1.心理アセスメントの理論と実際(ケースフォーミュレーション)
    2.心理検査の理論と実際
    3.発達障害アセスメント
    4.精神医学・心身医学アセスメント

    第6章 カウンセリング研究法
    1.カウンセリング研究法の理論と実際
    2.量的研究の理論と実際
    3.質的研究の理論と実際
  • 出版社からのコメント

    資格受験のテキストであるとともに、第一線で活躍するカウンセラーにとって座右の書。理論と技法、アセスメント、研究法を網羅。
  • 内容紹介

    日本カウンセリング学会の認定資格「カウンセリング心理士」を目指す人にとっての必読書であり、養成カリキュラムのテキストとして、理論と実際、技法の基礎、アセスメント、研究法などを網羅。第一線で活躍するカウンセラーの「座右の書」としても役立つ。

    目次より

    ■カウンセリング心理学Ⅰ

    第1章 カウンセリング理論と実際
    1.カウンセリング心理士とカウンセリング心理学
    2.カウンセリングの理論と歴史
    3.カウンセラーの職務と倫理
    4.カウンセリングの統合とプロセス
    5.グループ的アプローチ
    6.生涯発達理論と実際
    7.キャリア・カウンセリングの理論と実際
    8.カウンセリングコンピテンシーとスーパービジョン

    第2章 カウンセリングを支える主要の理論と技法の基礎
    1.来談者中心的アプローチ――ロジャーズを中心に
    2.認知行動的アプローチ
    3.精神分析的アプローチ
    4.システムズ・アプローチ(家族カウンセリング)

    ■カウンセリング心理学Ⅱ

    第3章 現代のカウンセリング理論と実際
    1.現代のパーソンセンタード・アプローチ
    -―ロジャーズ後のパーソンセンタード・アプローチの展開とカウンセリングでの応用
    2.現代の認知行動的アプローチ
    3.現代の精神分析的アプローチ
    4.現代のポストモダン・アプローチ(家族カウンセリングの発展)

    第4章  カウンセリングに生かすその他の理論
    1.解決志向カウンセリング
    2.動機づけ面接
    3.行動分析
    4.グループ・エンカウンター
    5.ソーシャルスキルトレーニングとアサーショントレーニング
    6.対人関係ゲーム
    7.表現/芸術療法

    ■アセスメント/研究法

    第5章 カウンセリング・アセスメント
    1.心理アセスメントの理論と実際(ケースフォーミュレーション)
    2.心理検査の理論と実際
    3.発達障害アセスメント
    4.精神医学・心身医学アセスメント

    第6章 カウンセリング研究法
    1.カウンセリング研究法の理論と実際
    2.量的研究の理論と実際
    3.質的研究の理論と実際

カウンセリング心理学ハンドブック 新版 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:金子書房
著者名:日本カウンセリング学会(監修)/カウンセリング心理士養成カリキュラムテキスト編集委員会(編)
発行年月日:2024/07/31
ISBN-10:476082457X
ISBN-13:9784760824571
判型:A5
発売社名:金子書房
対象:専門
発行形態:単行本
内容:心理学
言語:日本語
ページ数:360ページ
縦:21cm
他の金子書房の書籍を探す

    金子書房 カウンセリング心理学ハンドブック 新版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!