第四楽章―中嶋鬼谷句集 [単行本]
    • 第四楽章―中嶋鬼谷句集 [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003815352

第四楽章―中嶋鬼谷句集 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ふらんす堂
販売開始日: 2024/02/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

第四楽章―中嶋鬼谷句集 [単行本] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    首途 二〇一九年
    崖 二〇二〇年
    夜の蟻 二〇二一年
    叛骨 二〇二二年
    夢二の女
    二〇二三年
  • 内容紹介

    ◆第四句集

    第四楽章の余韻や夜の花吹

    人間が人間らしく生きることを願い俳句に詠むことは特別のことではなく極めて自然な創作行為であろう。

    あとがきより

    栞・山下知津子

    ◆山下知津子十二句抄出
    遠汽笛夜明けの霧の青みたる
    グラスの縁なづれば音や枯木星
    天狼に見つめられつつ老いにけり
    国深く病めりと記す初日記
    夕立の白き闇なす故郷かな
    すさぶ世の影の行き交ふ秋の暮
    木菟啼くや闇がふくらみまた縮み
    灯を消しぬ欅の芽吹き思ひつつ
    これは何それ喉佛霜のこゑ
    枯葎見るべきほどのこと未だ
    麦熟るる頃ふるさとを捨てにけり
    狼祀る一峰暗き片時雨
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    中嶋 鬼谷(ナカジマ キコク)
    1939年4月22日埼玉県秩父郡小鹿野町生まれ。加藤楸邨に俳句を学ぶ。「寒雷」暖響会員(同人)。2019年、季刊俳句同人誌「禾」を折井紀衣、川口真理と共に創刊
  • 著者について

    中嶋鬼谷 (ナカジマキコク)
    1939年4月22日 埼玉県秩父郡小鹿野町生まれ。
    加藤楸邨に俳句を学ぶ。「寒雷」暖響会員(同人)。
    1993年7月3日、楸邨師逝去。翌年、「寒雷」退会。
    2019年、季刊俳句同人誌「禾」を折井紀衣、川口真理と共に創刊。のち、藤田真一参加、現在に至る。
    句集『雁坂』(蝸牛社)、『無著』(邑書林)、『茫々』(深
    夜叢書社)
    評論『乾坤有情』(深夜叢書社)
    評伝『加藤楸邨』(蝸牛社)、『井上伝蔵 秩父事件と俳句』(邑書林)、『井上伝蔵とその時代』(埼玉新聞社)、『峽に忍ぶ 秩父の女流俳人 馬場移公子』(序文・金子兜太、跋文・黒田杏子、藤原書店)
    俳諧集『弘化三年刊 そのにほひ』翻刻・解説(私家版)

第四楽章―中嶋鬼谷句集 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:ふらんす堂
著者名:中嶋 鬼谷(著)
発行年月日:2024/02/22
ISBN-10:4781416225
ISBN-13:9784781416229
判型:B6
発売社名:ふらんす堂
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学詩歌
言語:日本語
ページ数:192ページ
縦:20cm
他のふらんす堂の書籍を探す

    ふらんす堂 第四楽章―中嶋鬼谷句集 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!