昭和登山への道案内―ベストセラー「日本登山大系」を旅する [全集叢書]
    • 昭和登山への道案内―ベストセラー「日本登山大系」を旅する [全集叢書]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
昭和登山への道案内―ベストセラー「日本登山大系」を旅する [全集叢書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003815596

昭和登山への道案内―ベストセラー「日本登山大系」を旅する [全集叢書]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:白水社
販売開始日: 2024/03/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

昭和登山への道案内―ベストセラー「日本登山大系」を旅する の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    『日本登山大系』は長く「山ヤのバイブル」として知られてきた。一九八〇年代前半に初版一〇巻、九七年に新装版一〇巻、二〇一五年に普及版一〇巻が、それぞれ刊行され、累計は一一万部を超える。もともと中級以上の登山者のための実用書であるが、歳月の経過のなかでその実用性は失われつつある。では、実用性のない『登山大系』に価値がないのかというと、そんなことはない。歴史性を帯びることで新たな意味が付与されつつある。本書はその案内として刊行される。いまはなき、あの場所…かつての仲間たちに捧げる。
  • 目次

    巻頭エセー
     夢の作業(柏瀨祐之)
     登山大系あれやこれや(岩崎元郎)
     『日本登山大系』を振り返る(小泉弘)
    第Ⅰ章 日本の山々 
     一 北海道・東北の山
     二 南会津・越後の山
     三 谷川岳
     四 東京近郊の山
     五 剣岳・黒部・立山
     六 後立山・明星山・海谷・戸隠
     七 槍ヶ岳・穂高岳
     八 八ヶ岳・奥秩父・中央アルプス
     九 南アルプス
     十 関西・中国・四国・九州の山
    第Ⅱ章 同志的連帯の記憶
     一 芦別岳回想
     二 南会津へ
     三 回想・私の谷川岳
     四 仲間・想い出・希望
     五 池ノ谷の雪崩
     六 白馬--初めての冬山
     七 穂高岳のころ
     八 原点の山・八ヶ岳
     九 南アルプスに想う
     十 三倉岳のこと
    第Ⅲ章 登山大系を読む
     一 知床半島の山
     二 日高山脈
     三 一ノ倉沢
     四 前穂高岳東面
     五 北穂高岳滝谷
     六 八ヶ岳概説
    巻末エセー
     読書と登山--僕にとっての襟裳岬(野村良太)
  • 出版社からのコメント

    近代登山の輝きと同志的連帯の記憶……昭和後期の山を覆う観光化、ゲレンデ化に抗して編まれた「日本登山大系」入門。
  • 内容紹介

    『日本登山大系』は長く「山ヤのバイブル」として知られてきた。累計は11万部を超える。
    もともと中級以上の登山者のための実用書であるが、歳月の経過のなかでその実用性は失われつつある。
    では、実用性のない『登山大系』に価値がないのかというと、そんなことはない。歴史性を帯びることで新たな意味が付与されつつある。本書はその案内として刊行される。
    昭和の登山ブームは1956年の日本隊のマナルス初登頂から始まったとされるが、やがて1960年代になると、山ヤのあいだで「登山の行き詰まり」が語られるようになる。
    集団就職で東京に出た若者たちが自らの思いをぶつけたのが谷川岳をはじめとする日本各地の山々だった。
    毎週土曜、谷川岳に向かう上野発22時12分の上越線鈍行長岡行きはぎゅうぎゅう詰めの超満員だった。
    そうした青春の登山がゲレンデ化の波に覆われつつある1980年代、『日本登山大系』は編纂された。
    ひたむきに仲間たちと希望を抱きながら登ったあの頃。そして、いまはなき、あの場所……かつての仲間たちに捧げる。

昭和登山への道案内―ベストセラー「日本登山大系」を旅する の商品スペック

商品仕様
出版社名:白水社
著者名:白水社編集部(編)
発行年月日:2024/04/10
ISBN-10:4560092818
ISBN-13:9784560092811
判型:B6
発売社名:白水社
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:体育・スポーツ
言語:日本語
ページ数:202ページ
縦:19cm
他の白水社の書籍を探す

    白水社 昭和登山への道案内―ベストセラー「日本登山大系」を旅する [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!