教養を深める―人間の「芯」のつくり方(PHP新書) [新書]
    • 教養を深める―人間の「芯」のつくり方(PHP新書) [新書]

    • ¥1,03432 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月15日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
教養を深める―人間の「芯」のつくり方(PHP新書) [新書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003815891

教養を深める―人間の「芯」のつくり方(PHP新書) [新書]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,034(税込)
ゴールドポイント:32 ゴールドポイント(3%還元)(¥32相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月15日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:PHP研究所
販売開始日: 2024/02/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

教養を深める―人間の「芯」のつくり方(PHP新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    人間がより人間らしくあるために必要な「知の営み」。近年、「たしかな教養を身につけたい」という風潮が広まり、書店でも「教養」をタイトルに冠する本が所狭しと並んでいる。なぜ現代において教養が必要とされるのだろうか。そもそも「リベラルアーツ」は何のために生まれたのか。神学者であり、東京女子大学学長としてリベラルアーツに向き合い続ける著者が、四人の識者と議論を交わし、その本質に迫る。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 リベラルアーツの歴史点描
    第2章 「憧れる力」を原動力に
    第3章 宗教は「学ぶ」ものではない(五木寛之×森本あんり)
    第4章 「国語と教養」を軽視する愚かさ(藤原正彦×森本あんり)
    第5章 日本人が「新しい知」を生む時代へ(上野千鶴子×森本あんり)
    第6章 ChatGPTで教養は得られない(長谷川眞理子×森本あんり)
  • 出版社からのコメント

    「教養とは批判的思考である」「ファスト教養が失っているもの」……真の教養人になるために必要な「教養の本質」とは?
  • 内容紹介

    ◆教養とは、人間がより人間らしくあるために必要な「知の営み」である――。
    ◇ファスト教養に陥らない「本物の学び」とは何か?
    ◆五木寛之、藤原正彦、上野千鶴子、長谷川眞理子――四人の識者と本気で考える。

    近年、「たしかな教養を身につけたい」という風潮が広まり、
    書店でも「教養」をタイトルに冠する本が所狭しと並んでいる。
    なぜ現代において教養が必要とされるのだろうか。
    そもそも「リベラルアーツ」は何のために生まれたのか。

    神学者であり、東京女子大学学長としてリベラルアーツに向き合い続ける著者が、
    四人の識者と議論を交わし、その本質に迫る。

    【本書の内容】
    〇第一章 リベラルアーツの歴史点描
    〇第二章 「憧れる力」を原動力に
    〇第三章 宗教は「学ぶ」ものではない 五木寛之(作家)×森本あんり
    〇第四章 「国語と教養」を軽視する愚かさ 藤原正彦(数学者)×森本あんり
    〇第五章 日本人が「新しい知」を生む時代へ 上野千鶴子(社会学者)×森本あんり
    〇第六章 ChatGPTで教養は得られない 長谷川眞理子(人類学者)×森本あんり
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    森本 あんり(モリモト アンリ)
    1956年、神奈川県生まれ。東京女子大学学長。国際基督教大学(ICU)、東京神学大学大学院、プリンストン神学大学院博士課程を修了(Ph.D.)。国際基督教大学教授、プリンストン神学大学院客員教授、バークレー連合神学大学院客員教授を経て、2022年より現職。2012‐2020年国際基督教大学学務副学長、2022年同大学名誉教授
  • 著者について

    森本 あんり (モリモト アンリ)
    1956年、神奈川県生まれ。東京女子大学学長。国際基督教大学(ICU)、東京神学大学大学院、プリンストン神学大学院博士課程を修了(Ph. D. )。国際基督教大学教授、プリンストン神学大学院客員教授、バークレー連合神学大学院客員教授を経て、2022年より現職。2012-2020年国際基督教大学学務副学長、2022年同大学名誉教授。
    近著に『反知性主義』『不寛容論』(いずれも新潮選書)、『異端の時代』(岩波新書)、『宗教国家アメリカのふしぎな論理』(NHK出版新書)など。

教養を深める―人間の「芯」のつくり方(PHP新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:PHP研究所
著者名:森本 あんり(著)
発行年月日:2024/02/29
ISBN-10:4569856543
ISBN-13:9784569856544
判型:新書
発売社名:PHP研究所
対象:一般
発行形態:新書
内容:社会
言語:日本語
ページ数:216ページ
縦:18cm
横:11cm
厚さ:1cm
重量:147g
他のPHP研究所の書籍を探す

    PHP研究所 教養を深める―人間の「芯」のつくり方(PHP新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!