関係の時代の彫刻―1968/2018 [単行本]
    • 関係の時代の彫刻―1968/2018 [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003816012

関係の時代の彫刻―1968/2018 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:阿部出版
販売開始日: 2024/03/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

関係の時代の彫刻―1968/2018 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    第1部 「1968年」という時代
    第1章 河口龍夫の〈自然〉と〈もうひとつの自然〉
    第2章 関係的な像をつくる-庄司達の1970年代
    第3章 1974年のレオナルド・ダ・ヴィンチ

    第2部 50年後―2018年の〈関係〉
    第4章 相互批評  藤井匡+飯田竜太
    第5章 本とともに読む  藤井匡
    第6章 《本を配る》について  飯田竜太
    第7章 「何だかわからないもの」の贈与  藤井匡
  • 内容紹介

    1970年代の現代彫刻を「関係の時代の彫刻」と題して、それまでの「近代彫刻」の概念とは異なった、「関係」性をテーマとした立体作品やインスタレーションなどへ移行する現代美術の状況を、河口龍夫と庄司達の1968年の作品から評論する。また、その50年後の作家・飯田竜太の制作を通して2018年の「関係」の彫刻を論じている。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    藤井 匡(フジイ タダス)
    1970年山口県生まれ。九州大学文学部卒業。1995年から2007年まで宇部市役所学芸員として「現代日本彫刻展」ほかの展覧会を担当。後にフリーランスとして日本各地での展覧会やアート・プロジェクトに携わる。現在、東京造形大学教授
  • 著者について

    藤井匡 (フジイタダス)
    1970年山口県生まれ。九州大学文学部哲学科美学美術史研究室卒業。1995年から2007年まで宇部市役所学芸員として「現代日本彫刻展」ほかの展覧会を担当。後にフリーランスとして、東京や大阪での展覧会や、日本各地でのアート・プロジェクトに携わる。単著に『現代彫刻の方法』(美学出版)、『公共空間の美術』、『風景彫刻』、『眞板雅文の彫刻=写真』『ミニマリズム後の人間彫刻』(いずれも阿部出版)。共著に『成田克彦』(東京造形大学現代造形創造センター)、『語られる佐藤忠良』(学校法人桑沢学園)、『よみがえるレオナルド・ダ・ヴィンチ』(東京美術)など。現在、東京造形大学教授。

関係の時代の彫刻―1968/2018 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:阿部出版
著者名:藤井 匡(著)
発行年月日:2024/02/25
ISBN-10:4872425308
ISBN-13:9784872425307
判型:A5
発売社名:阿部出版
対象:専門
発行形態:単行本
内容:芸術総記
言語:日本語
ページ数:192ページ
縦:20cm
横:14cm
厚さ:1cm
他の阿部出版の書籍を探す

    阿部出版 関係の時代の彫刻―1968/2018 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!