宇宙・天文―好きを知識と力にかえる Newton博士ずかん [全集叢書]
    • 宇宙・天文―好きを知識と力にかえる Newton博士ずかん [全集叢書]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
宇宙・天文―好きを知識と力にかえる Newton博士ずかん [全集叢書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003816022

宇宙・天文―好きを知識と力にかえる Newton博士ずかん [全集叢書]

縣 秀彦(監修)


ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ニュートンプレス
販売開始日: 2024/03/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

宇宙・天文―好きを知識と力にかえる Newton博士ずかん の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    授業では教えてくれない宇宙のことが、よくわかる!科学雑誌Newtonが小学生におくる理系教養書シリーズ。太陽はいつか燃えつきる?宇宙の“はしっこ”はどこにあるの?ギモンを解いて「得意」をのばせば…学ぶことが好きになる!
  • 目次

    1章 太陽系と8つの惑星
    太陽
    太陽がかがやくしくみ
    水星
    水星は「なぞ」だらけ
    金星
    すさまじい風がふく金星
    地球
    すみやすい気温を保つ地球

    月はどのように生まれた?
    火星
    さかんに行われる火星探査
    小惑星帯
    木星
    4個の「ガリレオ衛星
    土星
    大気をもつ土星の衛星
    天王星
    海王星
    冥王星
    エッジワース・カイパーベルト
    太陽系の果て
    ★コラムマンガ「流れ星って何?」「地球は、かたむいている」

    2章 宇宙に広がる銀河
    銀河
    銀河のつくり
    天の川銀河
    アンドロメダ銀河
    マゼラン雲
    宇宙に広がる銀河
    最も遠い銀河はどこにある?
    銀河にひそむブラックホール
    ★コラムマンガ「ブラックホールのまわりは、なぜ“ドーナツ”になる?」

    3章 恒星の一生
    恒星が生まれる場所
    原始星から“大人”へ
    恒星の明るさ
    恒星のさいご1・褐色矮星
    恒星のさいご2・惑星状星雲と白色矮星
    恒星のさいご3・超新星爆発
    恒星のさいご4・ブラックホール
    世代交代する恒星
    ★コラムマンガ「ニュートリノって何?」

    4章 宇宙はどのように誕生した?
    古代人が考えた宇宙
    天動説
    地動説
    望遠鏡で広がった宇宙
    宇宙はどんな形をしている?
    現代の宇宙像
    インフレーション
    ビッグバン
    宇宙の晴れ上がり
    星や銀河の誕生
    太陽が終わる日
    銀河が終わる日
    ブラックホールの終わり
    ふくらみつづける宇宙
    宇宙のさいご1・ビッグフリーズ
    宇宙のさいご2・ビッグリップ
    宇宙のさいご3・ビッグクランチ
    ★コラムマンガ「宇宙の親は「無」?」「宇宙は、なぜ138億年前にできたといえる?」

    5章 宇宙を目指す人類
    人類が宇宙に飛びだした!
    アポロ計画
    人類と宇宙を結んだ「スペースシャトル
    日本製ロケット
    宇宙にうかぶ研究室「国際宇宙ステーション
    地上望遠鏡
    宇宙望遠鏡
    宇宙で最も大きい星
    宇宙旅行
    人類移住計画
    宇宙に関する10のギモン
    ★コラムマンガ「宇宙人は存在する?
  • 内容紹介

    科学雑誌『Newton』(ニュートン)が贈る、小学生向けの新シリーズが誕生!

    ★どんな本?
    簡単な本は読み飽きた。宇宙が好きなので、もっとくわしい知識を手に入れたい。そんな君(子)たちに向けた、ちょっぴり背のびできる科学の本が、この「博士ずかん 宇宙・天文」です。

    「太陽はいつか燃えつきる?」「宇宙の“はしっこ”はどこにあるの?」など、宇宙に関する疑問を、じっくり楽しく解き明かしましょう。

    これを読めば、君も今日から宇宙ハカセになれる!

    ★本書の特徴
    ・ワクワクする大判イラスト
    ・ていねいで、わかりやすい解説
    ・力試しができる「ミニクイズ」
    ・頭に入りやすい「コラムマンガ」
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    縣 秀彦(アガタ ヒデヒコ)
    自然科学研究機構国立天文台准教授。総合研究大学院大学准教授。国際天文学連合(IAU)・国際普及室顧問。長野県生まれ、東京学芸大学大学院修了(教育学博士)。東京大学教育学部附属中・高等学校教諭などを経て現職

宇宙・天文―好きを知識と力にかえる Newton博士ずかん の商品スペック

商品仕様
出版社名:ニュートンプレス
著者名:縣 秀彦(監修)
発行年月日:2024/03/30
ISBN-10:4315527998
ISBN-13:9784315527995
判型:A5
発売社名:ニュートンプレス
対象:児童
発行形態:全集叢書
内容:自然科学総記
言語:日本語
ページ数:192ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:2cm
重量:179g
他のニュートンプレスの書籍を探す

    ニュートンプレス 宇宙・天文―好きを知識と力にかえる Newton博士ずかん [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!