臨床化学―生化学的検査 新版 第4版 [単行本]
    • 臨床化学―生化学的検査 新版 第4版 [単行本]

    • ¥4,620139 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003816322

臨床化学―生化学的検査 新版 第4版 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥4,620(税込)
ゴールドポイント:139 ゴールドポイント(3%還元)(¥139相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:講談社
販売開始日: 2024/03/29
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

臨床化学―生化学的検査 新版 第4版 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    I総論
    CHAPTER 1 臨床化学とは
    CHAPTER 2 臨床化学分析の特徴
    2.1 臨床化学分析に用いられる単位/2.2 標準物質/2.3 試薬に関する知識/2.4 分析の標準体系/2.5 基準範囲/2.6 検体(検査材料)の取り扱いと測定値を変動させる要因/2.7 環境への配慮とバイオハザード
    CHAPTER 3 臨床化学的分析法
    3.1 分析法の変遷/3.2 吸光光度分析法/3.3 免疫学的分析法/3.4 電気化学分析法/3.5 炎光光度法および原子吸光分析法/3.6 電気泳動法/3.7 クロマトグラフィ/3.8 その他の基本技術(超遠心法,除蛋白法,質量分析法)/3.9 自動分析法/3.10 ベッドサイドの簡易検査
    II各論
    CHAPTER 4 無機質
    4.1 無機質の概要/4.2 ナトリウム,カリウム/4.3 クロール/4.4 重炭酸イオンと炭酸ガス分圧/4.5 カルシウム/4.6 マグネシウム/4.7 無機リン/4.8 血清鉄/4.9 銅/4.10 その他の無機質
    CHAPTER 5 糖質
    5.1 血糖の代謝と疾患/5.2 尿糖/5.3 その他の糖および糖の中間代謝物に関連する疾患
    CHAPTER 6 蛋白質
    6.1 血漿蛋白とその働き/6.2 血清総蛋白/6.3 アルブミンならびにA/G比/6.4 血清蛋白分画/6.5 アミノ酸/6.6 免疫グロブリン/6.7 糖蛋白および急性期蛋白/6.8 その他の蛋白質/6.9 血清膠質反応
    CHAPTER 7 非蛋白性窒素
    7.1 窒素代謝と疾患/7.2 アンモニア/7.3 尿素,尿素窒素/7.4 クレアチン,クレアチニン/7.5 尿酸/7.6 ビリルビン
    CHAPTER 8 酵素
    8.1 酵素と疾患/8.2 乳酸デヒドロゲナーゼ/8.3 γ―グルタミルトランスフェラーゼ/8.4 アスパラギン酸アミノトランスフェラーゼ,アラニンアミノトランスフェラーゼ/8.5 クレアチンキナーゼ/8.6 コリンエステラーゼ/8.7 酸性およびアルカリホスファターゼ/8.8 アミラーゼ/8.9 その他の酵素
    CHAPTER 9 脂質
    9.1 脂質代謝の概要と脂質異常症/9.2 リポ蛋白/9.3 アポリポ蛋白/9.4 コレステロール/9.5 中性脂肪/9.6 リン脂質/9.7 遊離脂肪酸/9.8 過酸化脂質/9.9 リポ蛋白(a)/9.10 胆汁酸/9.11 ケトン体/9.12 脂質代謝関連酵素
    CHAPTER 10 ホルモン
    CHAPTER 11 薬物および毒物
    CHAPTER 12 ビタミン
    12.1 ビタミンの種類と臨床的意義
    CHAPTER 13 器官機能検査
    付表1 基準範囲一覧
    付表2 日本臨床化学会(JSCC)/国際臨床化学連合(IFCC)の酵素基準測定法の基質・共役酵素・酵素分類など
    付表3 腫瘍マーカー
  • 出版社からのコメント

    最新の臨床検査技師国家試験出題基準に準拠し、最新の知見改訂。総論で分析手法、各論で生体物質を詳述。フルカラーで理解しやすい。
  • 内容紹介

    臨床検査技師養成テキストの改訂版。総論で分析手法、各論で生体物質についてわかりやすく解説。化学的な記述をブラッシュアップし、より平易な記述を心掛けた。フルカラーで理解が進む。国家試験出題基準準拠。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    片山 善章(カタヤマ ヨシアキ)
    1967年大阪薬科大学薬学部卒業。元神戸常盤大学保健科学部医療検査学科教授

    栢森 裕三(カヤモリ ユウゾウ)
    1976年北里大学薬学部卒業。1978年北里大学大学院薬学研究科修了。元九州大学大学院医学研究院保健学部門教授

    長村 洋一(ナガムラ ヨウイチ)
    1966年岐阜薬科大学薬学部卒業。藤田保健衛生大学名誉教授

    竹橋 正則(タケハシ マサノリ)
    1990年大阪府立公衆衛生専門学校臨床検査科卒業。現在、神戸学院大学栄養学部栄養学科教授
  • 著者について

    片山 善章 (カタヤマ ヨシアキ)
    元神戸常盤大学 教授

    栢森 裕三 (カヤモリ ユウゾウ)
    元九州大学大学院 教授

    長村 洋一 (ナガムラ ヨウイチ)
    藤田保健衛生大学 名誉教授

    竹橋 正則 (タケハシ マサノリ)
    神戸学院大学 教授

臨床化学―生化学的検査 新版 第4版 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:片山 善章(編)/栢森 裕三(編)/長村 洋一(編)/竹橋 正則(編)
発行年月日:2024/03/27
ISBN-10:4065341280
ISBN-13:9784065341285
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
言語:日本語
ページ数:368ページ
縦:26cm
他の講談社の書籍を探す

    講談社 臨床化学―生化学的検査 新版 第4版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!