イスラームからつなぐ〈3〉翻訳される信頼 [全集叢書]
    • イスラームからつなぐ〈3〉翻訳される信頼 [全集叢書]

    • ¥5,060152 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003816405

イスラームからつなぐ〈3〉翻訳される信頼 [全集叢書]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥5,060(税込)
ゴールドポイント:152 ゴールドポイント(3%還元)(¥152相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東京大学
販売開始日: 2024/04/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

イスラームからつなぐ〈3〉翻訳される信頼 [全集叢書] の 商品概要

  • 目次

    総論 さまざまな人々をつなぐ翻訳の役割(野田仁)

    第Ⅰ部 イスラームの知の移動と多言語への翻訳
    第1章 完全人間としてのムスリム君主(矢島洋一)
    第2章 『天方詩経』、アラビア語韻文の敢然たる翻訳――19世紀中国ムスリムによる非ムスリムとの信頼関係の構築(中西竜也)

    第Ⅱ部 国際商業における翻訳
    第3章 ムガル朝におけるオランダ東インド会社と通訳(嘉藤慎作)
    第4章 交易品としてのインドの織物とその「翻訳」(和田郁子)

    第Ⅲ部 帝国の翻訳者
    第5章 15世紀末-19世紀ロシアの東方言語の通訳官(濱本真実)
    第6章 東南アジアのマレー・ムスリム社会における近代性の翻訳(坪井祐司)

    第Ⅳ部 多元的法体制における翻訳
    第7章 多言語社会の中のオスマン憲法(髙松洋一)
    第8章 ロシア帝国統治下のムスリム遊牧民の慣習法(野田仁)
    第9章 インドネシアにおける法の多元性と「翻訳」(高野さやか)
  • 内容紹介

    さまざまな人びとの関係構築に欠かせず、さらにその背後にある「信頼」関係を裏打ちする翻訳という営為を手がかりに、ムスリムを中心とするコネクティビティの拡大過程を考察する。思想の翻訳、国際商業における通訳の役割、司法における多元主義を切り口として、言語の転換が果たす役割を明らかにする。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    野田 仁(ノダ ジン)
    1974年生。東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所准教授。東京大学大学院人文社会系研究科博士課程。博士(文学)
  • 著者について

    野田 仁 (ノダ ジン)
    東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所准教授。
    1974年生まれ。東京大学文学部卒、同大大学院人文社会系研究科博士課程単位取得退学。早稲田大学高等研究所准教授などを経て現職。著書は『近代中央ユーラシアの眺望』(編、山川出版社、2019年)、『露清帝国とカザフ=ハン国』(東京大学出版会、2011年)。

イスラームからつなぐ〈3〉翻訳される信頼 [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:東京大学出版会
著者名:野田 仁(編)
発行年月日:2024/03/29
ISBN-10:413034353X
ISBN-13:9784130343534
判型:B5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:社会科学総記
言語:日本語
ページ数:232ページ
縦:22cm
重量:500g
その他:翻訳される信頼
他の東京大学の書籍を探す

    東京大学 イスラームからつなぐ〈3〉翻訳される信頼 [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!