クラスを支える愛のある言葉かけ―今、子どもたちに伝えたい言葉がある。 [単行本]
    • クラスを支える愛のある言葉かけ―今、子どもたちに伝えたい言葉がある。 [単行本]

    • ¥1,93659 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003816561

クラスを支える愛のある言葉かけ―今、子どもたちに伝えたい言葉がある。 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,936(税込)
ゴールドポイント:59 ゴールドポイント(3%還元)(¥59相当)
フォーマット:
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:明治図書
販売開始日: 2024/02/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

クラスを支える愛のある言葉かけ―今、子どもたちに伝えたい言葉がある。 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    今、子どもたちに伝えたい言葉がある。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 愛のある言葉かけとは(繰り返される「不適切で、効果的ではない」言葉かけ;関係を壊す教師の言葉かけ ほか)
    第2章 子どもの生活を支える愛のある言葉かけ(子どもが他の子を非難している―子どもの味方になる言葉かけ;子どもが暴力をふるってしまった―暴力をふるった理由に寄り添う言葉かけ ほか)
    第3章 子どもの学習を支える愛のある言葉かけ(子どもが発表しない―対話へとつなげる言葉かけ;子どもが授業中に不規則な発言をする―ロールモデルを示す言葉かけ ほか)
    第4章 保護者とともに子どもを支える言葉かけ(学校への強い要求を持っている保護者―「なんでも話していい」と思ってもらう言葉かけ;本音を語ってくれない保護者―子どもをほめ続け、信頼してもらう言葉かけ ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    山田 洋一(ヤマダ ヨウイチ)
    1969年北海道札幌市生まれ。北海道教育大学旭川校卒業。北海道教育大学教職大学院修了(教職修士)。2年間私立幼稚園に勤務した後、公立小学校の教員になる。公認心理師。自ら教育研修サークル北の教育文化フェスティバルを主宰し、柔軟な発想と、多彩な企画力による活発な活動が注目を集めている

クラスを支える愛のある言葉かけ―今、子どもたちに伝えたい言葉がある。 の商品スペック

商品仕様
出版社名:明治図書出版
著者名:山田 洋一(著)
発行年月日:2024/02
ISBN-10:418355439X
ISBN-13:9784183554390
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:教育
ページ数:140ページ
縦:21cm
他の明治図書の書籍を探す

    明治図書 クラスを支える愛のある言葉かけ―今、子どもたちに伝えたい言葉がある。 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!