狭山丘陵に河童の住む里川をつくる―北川コモンズの再生と市民の物語 [単行本]
    • 狭山丘陵に河童の住む里川をつくる―北川コモンズの再生と市民の物語 [単行本]

    • ¥1,10033 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003816757

狭山丘陵に河童の住む里川をつくる―北川コモンズの再生と市民の物語 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,100(税込)
ゴールドポイント:33 ゴールドポイント(3%還元)(¥33相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:けやき出版
販売開始日: 2024/02/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

狭山丘陵に河童の住む里川をつくる―北川コモンズの再生と市民の物語 の 商品概要

  • 目次

    I章 昔の里川風景
    1.北川のプロフィール
    2.里川の原風景
    3.里川と河童

    Ⅱ章 里川保全のプロローグ
    1.北山公園の誕生
    2.里川保全運動の始まり
    3.八国山の里山保全運動

    Ⅲ章 里川の復元
    1.新たな市民活動団体の誕生
    2.多自然型川づくりと市民プラン
    3.市民と市の協働の模索
    4.川端会議の誕生
    5.自然護岸の復元と魚道の完成
    6.社会化された自然

    Ⅳ章 北川コモンズを次の世代へ
    1.北川コモンズの今
    2.未来へと続く物語
  • 内容紹介

    「となりのトトロ」のモデルともされる狭山丘陵の北川流域を中心に、身近な自然を守る里川保全運動が市民主導で行われている。なぜ北川で保全活動が発生し展開していくことになったのか、新たな里川づくりの道筋をどう考えていけば良いのかを、市民活動を通してまとめた一冊。

    図書館選書
    「となりのトトロ」のモデルとされる東村山市・狭山丘陵の里川保全活動を、
    熱い思いで支えてきた市民活動の軌跡を追った一冊
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    清水 淳(シミズ アツシ)
    1955年生まれ。狭山丘陵の東麓東村山市で育つ。現在、トトロの故郷北山公園一帯の保全とその前を流れる北川の清流復活、遊びの遺伝子を未来へ継承していくことを目指す市民活動団体「北川かっぱの会」の代表。法政大学エコ地域デザイン研究センター客員研究員
  • 著者について

    清水 淳 (シミズ アツシ)
    1955年生まれ。狭山丘陵の東麓東村山市で育つ。トトロの故郷北山公園一帯の緑の保全とその前を流れる北川の清流復活、遊びの遺伝子を未来へ継承していくことを目指す市民活動団体「北川かっぱの会」代表。法政大学エコ地域デザイン研究センター客員研究員。『狭山丘陵を守った男 フィールドサイエンティスト廣井俊男の軌跡』などの著作がある。

狭山丘陵に河童の住む里川をつくる―北川コモンズの再生と市民の物語 の商品スペック

商品仕様
出版社名:けやき出版
著者名:清水 淳(著)
発行年月日:2024/02/26
ISBN-10:4877516379
ISBN-13:9784877516376
判型:A5
発売社名:けやき出版
対象:一般
発行形態:単行本
内容:自然科学総記
言語:日本語
ページ数:104ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:1cm
重量:152g
他のけやき出版の書籍を探す

    けやき出版 狭山丘陵に河童の住む里川をつくる―北川コモンズの再生と市民の物語 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!