[決定版]四つのエコロジー-フェリックス・ガタリの思考 [単行本]
    • [決定版]四つのエコロジー-フェリックス・ガタリの思考 [単行本]

    • ¥3,960119 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003816833

[決定版]四つのエコロジー-フェリックス・ガタリの思考 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥3,960(税込)
ゴールドポイント:119 ゴールドポイント(3%還元)(¥119相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:その他
販売開始日: 2024/04/14
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

[決定版]四つのエコロジー-フェリックス・ガタリの思考 の 商品概要

  • 目次

    [増補決定版]まえがき

    はじめに 『みどりの仮面』とエコロジー
    序章 なぜエコロジーか? ガタリとは誰だったか?

    第一章 自然を再考する
     第一節 仕組みとしての自然
     第二節 アンビエンスとしての主体感
     第三節 機械状アニミズムと反自然の融即

    第二章 エコソフィーとカオソフィー
     第一節 分子革命からエコソフィーへ
     第二節 カオスとカオスモーズ
     第三節 潜在性と記号

    第三章 分裂生成の宇宙
     第一節 美的なものと地図作成法
     第二節 DSM-V、あるいは発達原理の彼方に
     第三節 リトルネロと音楽のエコロジー

    終章 ブラジルと日本を横切って……〈全=世界〉リゾームへ

    あとがき
  • 内容紹介

    現代のエコシステム(環境系)は、もはや自然と文化を切り離したままでは考えることができない!

    思考の前線とストリートを軽やかに行き来してきた「思想の不良」による22世紀へのマスターピース。

    著者は、自身の経験や見聞をふまえたたとえや分かりやすい言葉で、ガタリの思考にわけ入り、自然、社会、精神、情報の四つの「環境(エコロジー)」から22世紀へ向けた生態の哲学を読みとく。
    また、本書は「正しい」左翼や、まともな学究のどちらとも違う視角からガタリを読みといた、ガタリ最良の入門書でもある。

    図書館選書
    思考の前線とストリートを行き来してきた「思想の不良」による22世紀へのマスターピース。自身の経験をふまえた例えや分かりやすい言葉でガタリの思考にわけ入り、四つの「環境」から22世紀へ向けた生態の哲学を読みとく。
  • 著者について

    上野 俊哉 (ウエノ トシヤ)
    1962年生まれ。批評家、和光大学教授。専攻は、社会思想史、文化研究、メディア論。主な著書に、『増補版 アーバン・トライバル・スタディーズ』(月曜社、2017年)、『四つのエコロジー:フェリックス・ガタリの思考』(河出書房新社、2016)、『荒野のおおかみ:押井守論』(青弓社、2016年)、『思想の不良たち:1950年代 もう一つの精神史』(岩波書店、2013)、『思想家の自伝を読む』(平凡社新書、2010年)など。

[決定版]四つのエコロジー-フェリックス・ガタリの思考 の商品スペック

商品仕様
出版社名:コトニ社
著者名:上野 俊哉(著)
発行年月日:2024/04
ISBN-10:4910108173
ISBN-13:9784910108179
判型:46判
発売社名:コトニ社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:哲学
言語:日本語
ページ数:384ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:2cm
他のその他の書籍を探す

    その他 [決定版]四つのエコロジー-フェリックス・ガタリの思考 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!