企業ミュージアムへようこそ〈下巻〉―PR資産としての魅力と可能性 [単行本]
    • 企業ミュージアムへようこそ〈下巻〉―PR資産としての魅力と可能性 [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003816882

企業ミュージアムへようこそ〈下巻〉―PR資産としての魅力と可能性 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:時事通信社
販売開始日: 2024/06/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

企業ミュージアムへようこそ〈下巻〉―PR資産としての魅力と可能性 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ブランドストーリーを伝える究極のオウンドメディア。教育・観光・イノベーション拠点としての企業ミュージアムを徹底解説。
  • 目次

    はじめに
    1 「常に時代の一歩先へ」という企業文化の伝承  ―セイコーミュージアム 銀座
    2 ドラマで魅了するガイドの神髄  ―シャープミュージアム
    3 創業の精神と目標実現へ向かう姿を伝える  ―グンゼ博物苑
    4 未来ビジョンへと導く経営の羅針盤  ―ミツカンミュージアム
    5 「飽くなき挑戦」をストーリーで表現  ―マツダミュージアム
    6 金融に向き合う空間  ―三井住友銀行 金融/知のLANDSCAPE
    7 スポーツの感動と発展への貢献を訴求  ―アシックススポーツミュージアム
    8 挑戦体験を繰り返し、日常へ  ―ヤンマーミュージアム
    9 パブリック・ディプロマシーの担い手  ―ミキモト真珠島
    10 感動創造企業の技と術を未来へ紡ぐ  ―ヤマハ発動機 コミュニケーションプラザ
    11 黒部川の産業遺産を後世に語り継ぐ   ―関西電力 黒部川電気記念館
    12 航空機利用に次ぐ最大の顧客接点   ―JALスカイミュージアム
    13 花王ミュージアム ―“清浄”の文化史と“正道”の志
    14 京セラ 稲盛ライブラリー ―経営の根幹“京セラフィロソフィ”の伝承
    15 Daiichi Sankyo くすりミュージアム ―「くすりの楽しさ」で創薬の未来を変革
    16 創業者の思い“喜びのタネをまく” ―ダスキンミュージアム
    17 ツムラ漢方記念館 ―漢方の伝統と革新を伝える
    18 エピローグ ―新たな注目を集める企業ミュージアムの価値
    解説
  • 出版社からのコメント

    究極のオウンドメディアである「企業ミュージアム」の魅力と新たな可能性について、PRのプロフェッショナルが紹介する。
  • 内容紹介

    顧客、従業員、取引先、地域住民、さらに研究機関などに対し、社史、企業理念、商品開発背景といったブランドストーリーを伝える、究極のオウンドメディア、「企業ミュージアム」。
    本書では、電通PRコンサルティングの社員・役員が企業やその関係団体が手掛けるミュージアムを訪問して取材し、その魅力と奥深さ、そして広報効果についてPRのプロフェッショナルの視点から解説しています。
    歴史ある企業が、創業者・経営者の信念や従業員の努力のもと、どのように誕生し、発展し、時代に合わせて変化し、現代に継承され、また社会に変革をもたらしてきたのかが一覧できます。

    本書に登場するミュージアムを運営する企業には創業100年を超える老舗企業も多く、その歩みは近現代日本の歴史とも重なります。
    企業経営、広報戦略の学びや参考になるだけではなく、日本の産業史、文化史に触れる読み物としても楽しめるものとなっています。

    また、小中高生の校外学習など教育資源として利用されているミュージアムも紹介されており、郷土学習や社会科見学、総合的な探究の時間等で利活用できる資料となっています。
    修学旅行やキャリア教育など施設訪問を検討する際のガイドブックとしても有効です。

    2023月10月刊行『企業ミュージアムへようこそ 上巻』(ISBN:9784788718814)の続刊。

    図書館選書
    日本の産業、文化に触れる読み物として、校外学習など教育資源として利用されているミュージアムも紹介、郷土学習や社会科見学、総合的な探究の時間等で利活用できる資料。上巻(ISBN:9784788718814)
  • 著者について

    電通PRコンサルティング (デンツウピーアールコンサルティング)
    1961(昭和36)年9月20日に株式会社として設立。電通グループの中で国内で唯一パブリック・リレーションズ分野を総合的に扱う。また各種編集・印刷・出版業務、各種情報の収集・分析および提供サービス、各種事業計画、商品開発及び企業イメージ・企業のリスクマネジメントに関するコンサルティング、各種メディア事業およびウェブサイトの企画、制作、販売、運営、運用及び保守など幅広い事業を展開する。

企業ミュージアムへようこそ〈下巻〉―PR資産としての魅力と可能性 の商品スペック

商品仕様
出版社名:時事通信出版局
著者名:電通PRコンサルティング(著)
発行年月日:2024/07/16
ISBN-10:4788719002
ISBN-13:9784788719002
判型:A5
発売社名:時事通信社
対象:一般
発行形態:単行本
未完/完結:完結版
内容:経営
言語:日本語
ページ数:152ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:1cm
他の時事通信社の書籍を探す

    時事通信社 企業ミュージアムへようこそ〈下巻〉―PR資産としての魅力と可能性 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!