TUTUBA-BISLAMA-ENGLISH DICTIONARY [事典辞典]
    • TUTUBA-BISLAMA-ENGLISH DICTIONARY [事典辞典]

    • ¥19,800594 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003817021

TUTUBA-BISLAMA-ENGLISH DICTIONARY [事典辞典]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥19,800(税込)
ゴールドポイント:594 ゴールドポイント(3%還元)(¥594相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東北大学出版会
販売開始日: 2024/03/07
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

TUTUBA-BISLAMA-ENGLISH DICTIONARY の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 Outline of Tutuba Grammar and the Structure of This Book(Glosses and abbreviations;Phonemes and phonological features ほか)
    2 Tutuba‐Bislama‐English
    3 Bislama‐Tutuba
    4 English‐Tutuba
    5 References
  • 出版社からのコメント

    ヴァヌアツ共和国ツツバ島の言語を、ビスラマ語、英語に変換した言語辞書。滅びゆく言葉を体系的に記録した言語学研究の成果。
  • 内容紹介

    ツツバ語は、ヴァヌアツ共和国のツツバ島で話される消滅の危機に瀕した言語です。著者は電気・水道・ガスのないツツバ島で首長家族と寝食を共にしながらツツバ語の調査を行ってきました。
    本書はツツバ語の保存と継承、未来の言語研究を可能にすることを目的に、ツツバ語、ヴァヌアツ共和国の国語ビスラマ語、英語の3言語で編んだものです。無文字ツツバ語を国際音声記号により文字化して分析した文法概略(約40ページ)と、3言語辞書(約600ページ)から成っています。世界の言語研究の発展に寄与することをめざして、ツツバ語の全ての例文には形態素ごとにグロス(分析)を付しました。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    内藤 真帆(ナイトウ マホ)
    1976年生まれ。東京女子大学卒業、京都大学大学院人間・環境学研究科修士課程修了、同博士課程修了。博士(人間・環境学)。日本学術振興会特別研究員PD、東京女子大学嘱託講師、愛媛県立医療技術大学講師を経て、東北大学准教授。専門は言語学

TUTUBA-BISLAMA-ENGLISH DICTIONARY の商品スペック

商品仕様
出版社名:東北大学出版会
著者名:NAITO MAHO(著)
発行年月日:2024/02/27
ISBN-10:4861633982
ISBN-13:9784861633980
判型:A5
発売社名:東北大学出版会
対象:専門
発行形態:事典辞典
内容:外国語
言語:日本語
ページ数:666ページ
縦:22cm
他の東北大学出版会の書籍を探す

    東北大学出版会 TUTUBA-BISLAMA-ENGLISH DICTIONARY [事典辞典] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!