妻の定年―家庭内男女共同参画の最終章(コミュニティ・ブックス) [単行本]
    • 妻の定年―家庭内男女共同参画の最終章(コミュニティ・ブックス) [単行本]

    • ¥1,32040 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003817101

妻の定年―家庭内男女共同参画の最終章(コミュニティ・ブックス) [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:40 ゴールドポイント(3%還元)(¥40相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日本地域社会研究所
販売開始日: 2024/02/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

妻の定年―家庭内男女共同参画の最終章(コミュニティ・ブックス) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    家事は“手伝う”のではなく、“分担する”―。人が生きている限り、絶えることなく続く家事労働。性別による役割分担によって、女性が担うことが多かったが、時代は変わった。痛快で、こころ優しい男性の家事分担に関する参考図書の決定版!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    オレに当たらないで!
    妻の定年
    家事に押しつぶされる
    「ごろ寝半鬱」からの脱出法
    「内助」概念は家事を労働と認めてこなかった
    男の意識は変わったが、果たして家事労働の実践まで変わったのか
    高齢社会の覚醒
    「主婦業の削減」を提唱する
    日本の税制が犯した家事を貶めた罪
    妻の定年開始の日
    なぜ家事はそんなにつらいのか
    分業の進化が家事を「外部労働」と認めた
    妻の「定年日」
    「家庭内の男女の平等」とは「家事の協働分担」を意味する
    学校の家庭科は男女共修になったのに
    「変わりたくない男」を育てたのはだれか
    「家事力」は「生活力」
    「子どもよりも手がかかる」
    外来の男女共同参画思考
    国家フェミニズム
    外部評価の対象になった
    女性の沈黙
    最後まで頼りにされ、最後に自分の頼る人はいない―女性は家事労働から引退できない
    働くとは「人のために動く」と書く
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    三浦 清一郎(ミウラ セイイチロウ)
    月刊生涯学習通信「風の便り」編集長。国立社会教育研修所、文部省を経て福岡教育大学教授、この間フルブライト交換教授プログラムとして、米国シラキューズ大学(1980年)、北カロライナ州立大学(1988年)客員教授。福岡教育大学退職(1991年)と同時に、九州女子大学・九州共立大学副学長(1991年~)。1999年退職後、2000年三浦清一郎事務所を設立

妻の定年―家庭内男女共同参画の最終章(コミュニティ・ブックス) の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本地域社会研究所
著者名:三浦 清一郎(著)
発行年月日:2024/02/14
ISBN-10:4890223096
ISBN-13:9784890223091
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
ページ数:100ページ
縦:19cm
他の日本地域社会研究所の書籍を探す

    日本地域社会研究所 妻の定年―家庭内男女共同参画の最終章(コミュニティ・ブックス) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!