技術系英文ライティング教本―基本・英文法・応用 改訂版 [単行本]
    • 技術系英文ライティング教本―基本・英文法・応用 改訂版 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003817336

技術系英文ライティング教本―基本・英文法・応用 改訂版 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日本能率協会
販売開始日: 2024/03/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

技術系英文ライティング教本―基本・英文法・応用 改訂版 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    科学技術の進展を踏まえて15年ぶりの大改訂。技術系英文ライティングの基礎から応用まで、この1冊ですべてわかる定番テキスト。
  • 目次

    第1章 ライティングの基本
    1. 3つのCの概念
    2. Correct
    3. Clear & Concise
    4. センテンス
    5. パラグラフ
    6. 文書
    7. 知っておきたい表記法

    第2章 ライティングの英文法Ⅰ
    1. 名詞の取り扱い―数
    2. 名詞の取り扱い―冠詞
    3. 主語と動詞
    4. 文型
    5. 時制
    6. 能動態と受動態

    第3章 ライティングの英文法Ⅱ
    1. 助動詞
    2. 前置詞
    3. to不定詞と動名詞
    4. 現在分詞と過去分詞
    5. 比較
    6. 関係代名詞と関係副詞

    第4章 ライティングの応用
    1. 技術論文
    2. プロポーザル(提案書)
    3. マニュアル(説明書)
    4. 仕様書
    5. 技術報告書
  • 出版社からのコメント

    技術英文ライティングの基本を網羅的に学べる定番テキスト。改訂版では、近年の科学技術の変化を反映し、例やコラムを大幅改訂。
  • 内容紹介

    技術英語は工業分野に限らず、研究、製品開発、技術開発、サービスに関わる情報全般で必要とされています。

    技術英語(テクニカル・ライティング)で最も大切なことは、科学技術情報を、対象とする読者に合ったレベルで正確に、分かりやすく伝えることです。

    本書は、3Cすなわち正確・明確・簡潔という英語ライティングの基本的観点から、
    技術文書の英文を書くのに必要な技術英語特有の書き方、英文法、書き方のコツなどや日本人が間違えやすいポイントなどを丁寧に基礎から解説してます。また、技術論文やプロポーザルなど各種技術文書への応用も扱い、これから技術英文を書く方から技術英文実務経験者まで幅広く使える1冊です。

    今回の改訂では、近年の科学技術を取り巻く環境の変化や技術進歩を反映し、今の時代にあった英文ライティングの知識を身につけることができるよう例文やコラムなどを大幅に変更しました。

    図書館選書
    技術英語の基本を網羅的に学べる定番テキスト。3つのC(正確・明確・簡潔)の観点から、ライティングの基本、英文法、技術文書への応用を解説。改訂版では、近年の科学技術の変化を反映し、例やコラムを大幅改訂。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    中山 裕木子(ナカヤマ ユキコ)
    株式会社ユー・イングリッシュ代表取締役。一般社団法人日本能率協会JSTC技術英語委員会専任講師。2001年に(旧)工業英検1級取得。成績優秀により文部科学大臣賞を受賞。理工系学生や研究者・ビジネスパーソンを対象にして、正確、明確、簡潔に英語を書く手法の指導にあたる。2014年、論文英語と特許英語を専門とする翻訳と教育の会社、株式会社ユー・イングリッシュを設立。高品質な技術翻訳サービスと技術英語指導サービスの提供により、英語技術文書の品質向上に尽力する
  • 著者について

    中山 裕木子 (ナカヤマ ユキコ)
    株式会社ユー・イングリッシュ 代表取締役。
    一般社団法人日本能率協会JSTC技術英語委員会専任講師。
    理工系学生や研究者・ビジネスパーソンを対象にして、正確、明確、簡潔に英語を書く手法の指導にあたる。
    2014年、論文英語と特許英語を専門とする翻訳と教育の会社、株式会社ユー・イングリッシュを設立。
    2001年に(旧)工業英検1級取得、成績優秀により文部科学大臣賞を受賞。
    『技術英語の基本を学ぶ例文300』(研究社)、『外国出願のための特許翻訳英文作成教本』(丸善出版)、『会話もメールも英語は3 語で伝わります』(ダイヤモンド社)、『英語論文ライティング教本』(講談社)、『シンプルな英語』(講談社)、訳書に『ACS スタイルガイド アメリカ化学会 論文作成の手引き』(講談社)など著書多数。

技術系英文ライティング教本―基本・英文法・応用 改訂版 の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本能率協会マネジメントセンター
著者名:中山 裕木子(著)
発行年月日:2024/03/30
ISBN-10:4800591724
ISBN-13:9784800591722
判型:A5
発売社名:日本能率協会マネジメントセンター
対象:専門
発行形態:単行本
内容:英米語
言語:日本語
ページ数:328ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:2cm
他の日本能率協会の書籍を探す

    日本能率協会 技術系英文ライティング教本―基本・英文法・応用 改訂版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!