「問いかけ」型学級経営―自己選択・自己決定できる子どもを育てる [単行本]
    • 「問いかけ」型学級経営―自己選択・自己決定できる子どもを育てる [単行本]

    • ¥2,37672 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003817502

「問いかけ」型学級経営―自己選択・自己決定できる子どもを育てる [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,376(税込)
ゴールドポイント:72 ゴールドポイント(3%還元)(¥72相当)
フォーマット:
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:明治図書
販売開始日: 2024/02/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

「問いかけ」型学級経営―自己選択・自己決定できる子どもを育てる の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    子どもが自ら選び、決める学級には、命令や指示ではなく、質の高い“問い”がある。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 質の高い「問いかけ」には力がある
    第1章 子どもたちの手で学級を築いていくための問いかけ(学級開き(学級開きで一年の抱負を分かち合うとき)「いいクラス」ってどんなクラスだと思う?;教室づくり(新しい教室のリフォームを考えていくとき)みんなが使いやすいように置いてもらえるかな?;学校で学ぶ意義(学校で学ぶことの意義を話し合うとき)私たちは、どうして学校で学習をするのだろう? ほか)
    第2章 自律的な学習者を育むための問いかけ(授業開き(授業開きで学習に取り組む目的を子どもたちと確かめ合うとき)どんなメガネで見ることができるかな?;めあて(自分で決めためあてに向かって取り組むことの大切さを確認するとき)自分のコントローラーを手放さずに取り組めたかな?;目標設定(自分に合った目標設定の仕方を取り入れるとき)スマートなめあてができた? ほか)
    第3章 子どもたちの力で学校生活をよりよくしていくための問いかけ(感情のコントロール(泣いたり怒ったり興奮している子どもに声をかけるとき)自分を落ち着けるには何をしたらいいか知ってる?;けんか(子ども同士のけんかの仲裁に関わるとき)じゃあまず一番大事なことの確認からするね?;暴言・暴力(友だちから暴言や暴力を受けたことに助けを求められたとき)先生が助けられるのはどんなこと? ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    橋本 卓也(ハシモト タクヤ)
    1989年、横浜市生まれ。千葉大学教育学部を卒業。現在、横浜市公立小学校に勤務。公認心理師の資格をもつ。モットーは「打ち上げ花火より、線香花火」で、どの学校のどの先生でも実践できる持続可能な教育活動の在り方を模索中。現在も、自分の教室で様々な「あたりまえ」の改善に子どもたちと取り組んでいる

「問いかけ」型学級経営―自己選択・自己決定できる子どもを育てる の商品スペック

商品仕様
出版社名:明治図書出版
著者名:橋本 卓也(著)
発行年月日:2024/02
ISBN-10:418280726X
ISBN-13:9784182807268
判型:B6
対象:専門
発行形態:単行本
内容:教育
ページ数:219ページ
縦:19cm
他の明治図書の書籍を探す

    明治図書 「問いかけ」型学級経営―自己選択・自己決定できる子どもを育てる [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!