スクールカウンセラーのための仕事術―はじめて学校で働くための手引き [単行本]
    • スクールカウンセラーのための仕事術―はじめて学校で働くための手引き [単行本]

    • ¥1,93659 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003817503

スクールカウンセラーのための仕事術―はじめて学校で働くための手引き [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,936(税込)
ゴールドポイント:59 ゴールドポイント(3%還元)(¥59相当)
フォーマット:
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:明治図書
販売開始日: 2024/02/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

スクールカウンセラーのための仕事術―はじめて学校で働くための手引き の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    心理職としての心得から現場の一員としての働き方まですべてわかる。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 スクールカウンセラーとしての心構え(学校コミュニティで働くということ;スクールカウンセラーの基本的な態度~呼称・語調・話し方 ほか)
    第2章 カウンセリング・支援場面での仕事術(子どもへのカウンセリング;いじめへの対応;保護者へのカウンセリング;教職員との協働・教職員への支援)
    第3章 連携場面での仕事術(基本の連携術;問題への対応;研修活動)
    第4章 スクールカウンセラーが知っておきたいトピックス(新型コロナウイルスの影響;ネット・ゲーム依存防止の重要性 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    青木 真理(アオキ マリ)
    1961年、三重県生まれ。小学生時代にリンドグレーンとプリョイセンに出会い、将来は児童文学作家になりたいと思っていた。大阪外国語大学デンマーク語科に入学。卒論を計画する中で、おとぎ話の臨床心理学的解釈という方法を知り、卒業後、京都大学教育学部教育心理学科に3年次編入学。臨床心理学が対人援助の学問と知らずに入ったが、その後大学院に進学し、臨床心理学の研鑽を積み、臨床心理士資格取得。1994年から鳴門教育大学生徒指導講座助手を務め、1997年より福島大学に勤務。現在は、人間発達文化学類附属学校臨床支援センター教授。公認心理師資格取得。スクールカウンセラーの方法を実践的に研究するとともに、沖縄の祭りの臨床心理学的研究、児童文学の臨床心理学的研究、北欧の若者支援の調査研究を続けている

スクールカウンセラーのための仕事術―はじめて学校で働くための手引き の商品スペック

商品仕様
出版社名:明治図書出版
著者名:青木 真理(著)
発行年月日:2024/02
ISBN-10:4183187273
ISBN-13:9784183187277
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:教育
ページ数:143ページ
縦:22cm
他の明治図書の書籍を探す

    明治図書 スクールカウンセラーのための仕事術―はじめて学校で働くための手引き [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!